1. 静岡県伊東市<奏の森リゾート>奏の森Resortsのモリノオトでも使える商品券9,000円分【1571048】

静岡県伊東市<奏の森リゾート>奏の森Resortsのモリノオトでも使える商品券9,000円分【1571048】

静岡県伊東市 寄附金額30,000 円

2023年10月にOPENした静岡県伊東市の複合観光施設「奏の森Resorts」モリノオトでご利用いただける商品券です。
奏の森で使える商品券【1,000円券×9枚】となります。
※ご予約の際、ふるさと納税商品券使用の旨お伝えください。
※余った商品券は奏の森リゾート内他施設でもご利用いただけます。

奏の森Resorts(かなでのもりリゾート)は、国の天然記念物である大室山の至近に位置し、360度ぐるっと自然を感じることが出来る森林エコリゾート。
東京ドーム6.6個分の敷地のほんの一部を活用し、グランピングやBBQも楽しめる「こもれびエリア」とお買い物や飲食などを楽しめる「せせらぎエリア」の2つからなる複合観光施設となっています。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6448115
カテゴリ
事業者情報 奏の森Resorts
容量 ■お礼品の内容について
・静岡県伊東市【奏の森リゾート】奏の森Resortsのモリノオトで使える商品券[9,000円分【1,000円券×9枚】]
サービス提供地:静岡県伊東市

■注意事項/その他
※寄付お申し込み受付後、奏の森Resortsより商品券を送付いたします。
※施設によってご利用の際事前にご予約が必要な場合がございます。
※当日、商品券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。)
※商品券に使用期限はございません。
※いかなる場合も商品券の払戻等は出来ません。
※紛失、破損時の再発行は出来かねますので、ご注意ください。
※商品券の現金への換金、または払戻しはできません。
※ご利用代金が券面額を超えた場合、不足分を現地にてご精算いただきます。
※ご利用代金が券面額以下の場合、お釣りのお渡しはできません。
※複数枚の同時ご利用も可能です。
※営業日及び時間等につきましては、公式ホームページの最新情報をご確認ください。
※画像はイメージで実際とは異なる場合がございます。
※ふるさと納税の返礼品について総務省よりルールが定められています。
物販(マルシェ)においては伊東市産・伊東市加工品が対象商品とされております。
商品券の利用ができる対象商品・サービスは店舗により異なる場合がありますので、店舗スタッフへお尋ねください。
消費期限 〈商品券が使える施設〉 ・フォレストグランピング  森林の中に佇む自然を感じられるドームテントorインディアン風(ティピー)テントでのグランピング 夜はBBQを味わった後、静寂を楽しみながら焚火を囲んで語り合い、朝は大室山からの日の出を見ながらお散歩し、施設自慢の焼き立てクロワッサンを堪能していただけます。 ・プレミアムシーフードバーベキュー  手ぶらで楽しめるBBQ。 伊豆ならではのシーフードをはじめとして、ジビエ肉や奏のファームでとれた野菜など、自分で好きなものを好きなだけ選ぶことが出来るスタイルです。お得なセットも用意しております。 ・SOBA遥  大室山をイメージした「ふわとろ大室山そば」や金目鯛の煮付け、天ぷら等が楽しめる和食処。 ・アクティビティルームモリノオト  ピザ窯を使った本格的なピザ焼き体験や老若男女が楽しめるレジン体験をはじめ、昔懐かしいクラフト体験や薪割り体験などの自然を感じる体験もあります。 ・ステーキハウスエイジド  2週間熟成させて旨味だけが残った牛肉を、最良の焼き加減で提供しています。 ディナーでのフルコースや、ちょっとお得なランチも。極上の食事とソムリエ厳選ワインのペアリングで、特別なひとときを。 ・ブーランジェリー&グラスリー カルム  質の高いセンスに溢れるパンを焼き立てで提供するだけでなく、フランスの世界的な有名店で腕を磨いたパティシエが監修したジェラートも提供。 ・カナデノマルシェ  食のセレクトショップとして、一般的なお土産物屋さんやスーパーマーケットとは異なる商品を揃えています。 地元野菜や自社運営の畑「奏のファーム」で収穫した野菜も並びます。店内で調理するお惣菜類も、地元ファンに大人気です。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申し込み後1週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

伊東市の寄附のお礼の品

静岡県伊東市
常春の伊豆・東海岸に位置する伊東市は、市域の44.7%が「富士箱根伊豆国立公園区域」に指定される風光明媚な地域です。天城山系を背に、相模湾に向かってひらけた美しい自然と豊かな山海の幸に恵まれた明るい温泉リゾート地として多くの人を魅了しています。また、伊豆半島は2018年にユネスコ世界ジオパークに認定され、市内には大室山や城ケ崎祈願などのジオサイトが数多く点在しています。これだけの豊かな自然に囲まれていながら、首都圏まで新幹線を使えば約90分というアクセスの良さも魅力の一つです。四季を通じて温暖な気候に恵まれた環境の中で、市民は生涯にわたり心身ともに健やかに暮らしています。
まちの将来像「出会い つながり みんなで育む自然豊かなやさしいまち いとう」の実現を目指し、行ってみたい、住んでみたい、住んでいたいと感じてもらえるまちづくりを全員参加で取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて伊東市の魅力を感じていただき、是非、伊東市へお越しください。 

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。