伊東・城ヶ崎の海で初級ダイビングライセンスが取得できる 2日コース【1059668】

安全に潜るためにぜひこれだけはという基本的な知識とテクニックを事前にDVDで自宅学習。
プールと海での実技講習で楽しみながら経験を積んで、海で遊ぶためのパスポート=Cカード(認定証)を手に入れてください。
経験豊富なインストラクターが親切にわかりやすく教えていきます。
さあ、未知の海中世界へ・・・!
【ダイビングライセンス/Cカードを取得すると・・・】
・インストラクターと一緒に水深12mまでの海中世界を楽しめるようになります
・上級のコースを受講するとさらに色々な水中での活動が楽しめます
★コースの流れ★
【1日目】
09:00 ダイブショップ宝島集合・受付後、プールor海で基礎講習/スノーケリング
PM 海で初めてのダイビング体験/プール講習
16:00 ショップへ移動後、学科内容確認、終了
【2日目】
09:00 ダイブショップ宝島集合・受付後プール/限定水域にてプール練習
PM 海でダイビング実習 伊豆の海を満喫してください
16:00 ショップにて学科テスト、申請手続き 今後の楽しみ方など
★お礼品に含まれるもの★
指導料、施設利用料、教材代、タンク/ウエイトレンタル、Cカード申請料、器材レンタル代、グローブ代、保険、送迎
※宿泊代、交通費、昼食代は含まれません
■従業員の声
体験ダイビングでは満足できない、アクティブな方にはぜひオススメのコース。
Cカードがあれば伊豆や沖縄、海外の南の島でインストラクターと一緒にご自身の力で自由に海中を泳ぎ回れますよ。</br>潜れる水深内でふわりと水中に漂う浮遊感、周りの景観や色々な魚たちに出会う事ができ、ダイビングがきっと生涯の趣味のひとつとなるでしょう。世界の海に出かけるのも、もう夢ではなくなります。
このチャンスにぜひトライしてみてください。冒険を始めるのに遅すぎる事は全くありません。インストラクターと二人三脚でコースを進めていきましょう。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5983998 |
カテゴリ | |
事業者情報 | ダイブショップ宝島 |
容量 |
■提供サービスの内容 ダイビングライセンス取得2日コース参加チケット 1枚(1名様分) ※予約が必要です。 ■提供サービス詳細 ダイビングライセンス取得2日コース参加チケット1枚で1名様が「初級ダイビングライセンスが取得できる2日コース」に参加できます。 ■注意事項/その他 【ご利用の流れ】 ・寄付お申し込み後、ダイブショップ宝島よりご案内とチケットをお送りいたします。 ・案内文に記載した連絡先へご自身でご予約をお願いいたします。 ・雨天でも催行いたします。台風などで実施が難しい場合はこちらよりご連絡いたします。 ・必ず前日までにご予約下さい ・繁忙期はご予約頂けない場合もございますので、出来るだけお早めにご予約下さい。 ・日程の変更は8日前までに必ずご連絡ください。連絡がない場合はサービスの提供が出来ません。 |
消費期限 | ■有効期限 ※発行日から1年間有効 ※無記名ですのでどなたでもご利用可 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込み後、順次発送 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
伊東市の寄附のお礼の品
-
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 10,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 20,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 16,000 円 -
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 8,000 円
-
《地元の高校生が立案し、実際に体験をして企画した返礼品です》…
寄附金額 18,000 円 -
2023年10月にOPENした静岡県伊東市の複合観光施設「奏…
寄附金額 30,000 円 -
伊東市南部に位置する伊豆高原は、気候温暖、天然温泉、海の幸豊…
寄附金額 40,000 円 -
伊東市南部に位置する伊豆高原は、気候温暖、天然温泉、海の幸豊…
寄附金額 80,000 円
まちの将来像「出会い つながり みんなで育む自然豊かなやさしいまち いとう」の実現を目指し、行ってみたい、住んでみたい、住んでいたいと感じてもらえるまちづくりを全員参加で取り組んでいます。
ふるさと納税を通じて伊東市の魅力を感じていただき、是非、伊東市へお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。