0070-16-01.富士宮市 宿泊施設利用券(寄附額70,000円コース)

「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??
世界遺産富士山のあるまち富士宮市の旅館・ホテル11施設で使える「宿泊利用券」をお送りいたします。
富士宮市に宿泊し、富士登山や富士山本宮浅間大社などのパワースポット巡り、雄大な自然のアクティビティなど、富士宮市を満喫してください。
標高差3,741mの富士宮市から見る富士山は、まさに絶景です!!
【ご利用に関する注意事項】※必ずお読みください
※対象宿泊施設の宿泊費から、1枚あたり1,000円の割引が受けられる補助券となります。
※本券は換金できません。
※ご利用の際には、必ず旅館に予約をされますようお願い致します。
※つり銭が支払われません。現金と併用してご利用ください。
※有効期限は発行日から1年間です。
※ご利用の宿泊プラン等の詳細については、使用可能の宿泊施設へ直接お問い合わせください。
(取扱)富士宮旅館料理組合
利用可能宿泊施設一覧
・かめや旅館<富士山一望展望風呂の宿>
・民宿旅館 西の家
・民宿旅館 中京
・民宿 せと
・民宿旅館 明石
・芝川苑
・ゲストハウス ときわ
・かっぽう旅館 たちばな
・割烹旅館 小川荘
・富士宮富士急ホテル
・富士宮グリーンホテル
宿泊施設の詳細は富士宮旅館料理組合ホームページをご覧ください。
富士宮市の寄附のお礼の品
-
「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??…
寄附金額 20,000 円 -
「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??…
寄附金額 10,000 円 -
「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??…
寄附金額 30,000 円 -
「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??…
寄附金額 50,000 円
-
「富士山が一番大きく見えるまちの宿」に宿泊してみませんか??…
寄附金額 100,000 円 -
富士山の町、富士宮で作られたオールハンドメイドの本格手工ウク…
寄附金額 327,000 円 -
コラボで生まれた最高級やきそば。B級グルメNO.1の味を工場…
寄附金額 18,000 円 -
富士宮市の菓子処「藤太郎本店」の人気商品「あげまんじゅう」が…
寄附金額 12,000 円
「富士山本宮浅間大社」や「清涼な湧き水」などにより形成された『歴史文化』、間近に見える富士山をはじめ、「朝霧高原」、「田貫湖」といった『美しい自然景観』、名物「富士宮やきそば」や富士山の恵みを生かして生産された農産物、ニジマス、日本酒といった『美食』など、様々な美しさに彩られたまちです。
ぜひ富士宮市へ足を運んでいただき、魅力を感じていただけたら幸いです。
【受領書について】
内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に発送いたします。
【ワンストップ特例申請書について】
申請書は受領書と一緒にお送りしますので、必要事項を記載の上、ご返送ください。
ワンストップ特例申請書は、入金確認後、年末年始を除く寄附日翌月末以内に住民票住所へお送りいたします。
※ワンストップ特例申請書の送付先※
〒403-0006 山梨県富士吉田市新屋2-5-7
※ワンストップ特例申請に関する問合せはこちら※
富士宮市ふるさと納税サポート室
電話番号: 050-3096-7906(平日 9:00~18:00)
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。