1. 炎と遊ぶ焚き火台『IRORI-201』 キャンプ アウトドア

炎と遊ぶ焚き火台『IRORI-201』 キャンプ アウトドア

静岡県沼津市 寄附金額77,000 円

A4サイズに収納できる焚火台で、本体重量は約580gになります。

展開すれば市販の薪(約35cm前後)をそのまま置くことが出来、
付属の風防と火箸を利用すれば五徳にもなり料理など多種多様に使用することが可能です。

勿論、風防を外せば純粋に焚き火を楽しむことが出来ます。

また、別売りの火箸を追加すれば、その用途は更に広がります。

登山やソロは勿論、2~3 人でのキャンプもこれ一台あれば十分に活躍します。


3枚のステンレス板を組み合わせた火床部の特殊な形状により、燃焼中は上昇気流を発生させ
常に燃焼部に空気が送られ、高い燃焼効率を可能にしています。

また、高燃焼が可能なため炭との相性も良く、最後まで安定した燃焼を実現します。

是非、灰まで燃やし尽くす高い燃焼効率をごお楽しみ下さい。

☆薪と炭の両方で使用可能です。


セット内容 IRORI201本体×1台 + SHIKIRI02(風防)2枚 + HIBASHI01(火箸 万能五徳)1膳 + 収納カバー + サービスステッカー小(青)

★特許及び意匠権取得商品です★

提供元:ASOBU株式会社

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5228741
カテゴリ
事業者情報 ASOBU株式会社
容量 製品スペック

・本体サイズ 展開時高さ165mm×幅265mm×長さ343mm ※火皿高さ約100mm

・本体重量 560g

・風防サイズ・重量 厚さ t0.4mm×幅137×長さ280mm×重さ200g(2枚)
・火箸サイズ・重量 小4mm×長さ 310mm×重さ 72g(2本)
・袋サイズ・重量・総重量 幅230×長さ315×重量150g・総重量 982g
・本体耐荷重 推奨 25kg 限界荷重 40kg ※静止時
・五徳設置時耐荷重 上段5kg 中段 10kg 下段 15kg ※静止時
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2021/12/7 ~
出荷時期
入金確認後1~2ヶ月以降順次配送
※繁忙期や受注状況により変動ありすることがあります
※配送日時の指定はお受け致しておりません。予めご了承ください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
沼津市 ふるさと納税担当
メール:numazu@furusato-supports.com
電話番号:050-5530-0717
FAX :055-955-5657
営業時間:8:30 ~ 17:15 土日祝休み 

沼津市の寄附のお礼の品

静岡県沼津市
沼津市は、静岡県東部、伊豆半島のつけ根に位置する風光明媚なまちです。
駿河湾、狩野川、香貫山などの豊かな自然と温暖な気候が育む、
お茶やミカンなどの山の幸。
日本一の生産量を誇るあじのひもの、
タカアシガニをはじめとする深海魚などの豊富な海の幸。
そんな沼津市が、皆様のご厚意にお応えするために、
地元名産の品を数多く取り揃えました。
いただいたご寄附は、沼津市の魅力向上や災害に強いまちづくり、
子育て世代の支援施策等に活用させていただきます。
ぜひ、ご支援をお願いいたします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。