1. 【関東,中部,近畿限定】東白川村 グルメ定期便 全3回 特産品 名物 朴葉寿司 漬物 きくらげ 佃煮 味付けあげ あげ 揚げ ごはん おつまみ おかず 薬味 田舎 ご飯 ごはんのおとも 朴葉 寿司 季節 食べ比べ 岐阜 東濃 定期 毎月お届け 郷土料理 ふるさとの味 つちのこ 18000円

【関東,中部,近畿限定】東白川村 グルメ定期便 全3回 特産品 名物 朴葉寿司 漬物 きくらげ 佃煮 味付けあげ あげ 揚げ ごはん おつまみ おかず 薬味 田舎 ご飯 ごはんのおとも 朴葉 寿司 季節 食べ比べ 岐阜 東濃 定期 毎月お届け 郷土料理 ふるさとの味 つちのこ 18000円

岐阜県東白川村 寄附金額18,000 円
東白川村を代表する名物グルメ3種を堪能できる定期便♪

村民から愛される東白川村グルメを堪能!全3回定期便です。
東白川村産の特産品を使用したグルメをご自宅でお楽しみいただけます♪

★1回目★きくらげの佃煮
自然豊かな東白川村で大切に育てられたきくらげを佃煮にしました。
味付けは3種類!
ごはんのおとも:きくらげと実山椒を出汁でじっくり煮込みました。
薬味ふりかけ:にんにく、小エビの旨味、ラー油の辛味でご飯が進みます。
きのこ三昧:岐阜県産の舞茸としめじを生姜が効いた田舎の味付けで煮込みました。

★2回目★味付けあげ
濃い目の味付けがどこか懐かしくて、お酒のおつまみにもピッタリ。
味付きだからフライパンで焼くだけ。大根おろし、ネギ、かつお節など様々なトッピングとの相性も抜群です!
半分に切って、いなり寿司のあげにも◎

★3回目★朴葉寿司と季節の漬物
東白川村白川茶屋の朴葉寿司は、米は東白川村産コシヒカリを使い、具は鮭の甘酢漬け・キャラブキ・シソの実・あさりのしぐれ・紅ショウガ・ツナと盛りだくさん!
朴の葉は一枚一枚おばちゃんたちが山で採ってくる天然物を使用し、お米もおばちゃんたちが丹精込めて東白川のきれいな水で育てています。
キャラブキになるフキも一本一本丁寧に、シソの実は畑で育てたシソから一粒一粒丁寧に手で摘み取り、それぞれ大きな鍋で真心こめて煮あげています。
季節の漬物もおばちゃんたちの手作りです!
赤カブ、キュウリ、大根、菊いも、うりなど、季節によってお届けする漬物が変わります。
おばちゃんたちが丁寧に漬け込んだ、やさしい味の漬物です。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6368002
カテゴリ
事業者情報
容量 ー東白川村 村のグルメ定期便(全3回)ー
1回目:きくらげの佃煮50g 3袋(常温配送)
2回目:味付けあげ 12枚×3袋(冷凍配送)
3回目:朴葉寿司8個+季節の漬物(冷蔵配送)
消費期限 佃煮:袋面に記載 味付けあげ:製造から6ヶ月(冷凍庫で-18℃以下保管) 朴葉寿司:製造日より2日間※配送に一日かかります。到着日中にお召し上がり下さい。 ※朴葉寿司は賞味期限が大変短い商品の為、お届けに2日以上かかる地域は発送出来ません。ご了承くださいませ。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
2025年2月より発送開始!
毎月1回、計3回お届けいたします。
※1回目はクリックポスト配送、2回目、3回目はヤマト運輸で発送いたします。

【注意事項】
朴葉寿司は賞味期限が短い為、確実にお届けできるように、着日指定をお願いしております。
備考欄にてご希望の配達日をご入力いただきますようご協力お願い申し上げます。
また、発送前に確認のメールをお送りさせていただきます。

※朴葉寿司は賞味期限が大変短い商品の為、お届けに2日以上かかる地域は発送出来ません。ご了承くださいませ。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温/冷凍/冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

東白川村の寄附のお礼の品

岐阜県東白川村
【産業】
 岐阜県の東部に位置する東白川村は、標高1,000m級の山々に囲まれ、総面積の90%が山林で、そのうち73%を占める人工林は、東白川村が誇るブランド、「東濃ひのき」が植林されています。また、「美濃白川茶」発祥の地でもあり、山間地ならではの傾斜地を利用して、茶栽培を行っています。

【歴史】
明治初年、新政府による神仏分離令に端を発した廃仏毀釈運動の影響により、仏教建造物のほとんどが破壊されました。以後、再建されなかったために全国でも珍しいお寺のない村という歴史を持ちます。

【観光】
幻の珍獣「つちのこ」の目撃多発地域としてマスコミ等に紹介されたことで「ツチノコ村」とも呼ばれ、毎年5月3日につちのこ捜索イベント「つちのこフェスタ」を行っています。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。