[№5568-0235]無垢家具 ローテーブル シンプルデスク 机 ウォールナット 800×500 在宅ワーク用

【配送不可:北海道、沖縄、離島】
人気のウォールナットで製作したローテーブルです。
すべて天然木・無垢材を使用しておりますので、ナチュラル・シンプルながら重厚感ある一点となっております。
また、自然塗装のため、木目を活かしたぬくもりある仕上がり、手触りとなっております。
使い勝手の良いサイズで、どんな空間にもなじみやすく、在宅ワークや趣味のスペース、リビング学習など様々な用途に合わせて活躍できます。ちょっとした小物置きとしてもご利用できます。
高さは、座卓・ソファどちらでも使いやすいように設計しました。
机の脚には、ガタつき防止のアジャスターが付いております。床に多少のゆがみがあってもアジャスターで調整すれば、机がガタつくことなく、水平のまま使用できます。
受注生産となっております。ご注文を頂いてから、一点ずつ大切に製作させて頂きます。
製作しているのは、岐阜県揖斐郡揖斐川町の(株)杉山家具製作所です。
昭和32年創業。公共施設、教育施設、福祉・医療施設や住宅の木製家具をオーダーメイドで製造しています。
婚礼家具の製造で培った、天然木を使用した温かみのある良質な家具づくり、細部にまで丁寧に仕上げる職人技術や塗装技術、その全てを活かして、常に今の感性にフィットした家具づくりを行っています。
(株)杉山家具製作所のホームページもぜひご覧ください。https://sugiyama-kagu.com/
※画像はイメージです。
※北海道、沖縄、離島へはお届けできません。ご注意ください。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※天然木を使用しているため、商品によっては木目や風合い、色合いが異なる場合があります。
※受注生産のため、注文状況によっては2週間~1か月ほどお待ちいただく場合がございます。
事業者:㈱杉山家具製作所
揖斐川町の寄附のお礼の品
-
岐阜のアウトドアガレージブランド「無敵SURVIVEGEAR…
寄附金額 99,000 円 -
春は新緑、夏は日本一の酷暑、秋は紅葉に、冬の美しい雪山。V字…
寄附金額 16,000 円 -
岐阜のアウトドアガレージブランド「無敵SURVIVEGEAR…
寄附金額 60,000 円 -
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 人気のウォールナットで製作…
寄附金額 572,000 円
-
【配送不可:北海道、沖縄、離島】 人気のウォールナットで製作…
寄附金額 275,000 円 -
驚きの耐荷重900kgの強化ダンボールトイレ&凝固剤セット!…
寄附金額 34,000 円 -
揖斐川町への寄附で電気をCO2フリー化!電気代も実質▲2,5…
寄附金額 10,000 円 -
揖斐川町への寄附で電気をCO2フリー化!電気代も実質▲7,5…
寄附金額 30,000 円
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。