1. [№5331-0337]羽子板 つまみ細工 和風 アンティーク風 上品 岐阜県 安八町

[№5331-0337]羽子板 つまみ細工 和風 アンティーク風 上品 岐阜県 安八町

岐阜県安八町 寄附金額100,000 円

【羽子板】
羽子板は『無病息災』『厄除け』の意味を持つ『女の子のお守り』です。
生まれて間もない赤ちゃんの初正月に飾る事で、その子の健やかな健康を願います。

◯他にはない何十年経っても飽きのこない。
◯お洒落で存在感はあるが、1歩引く柔らかい雰囲気。
(そんな女の子になって欲しい願いもあり)
そんな羽子板を作りたいと思い土台生地から色選び、リボンまでこだわりました。

☆配送までに約1ヶ月~2ヶ月程かかります。
年内到着ご希望の方は11/10までに手続きお願い致します(☆11/11以降は年明け配送になります)

つまみ細工で羽子板作成しました。
(スタンド板付き)
『商品説明』
羽子板にデニム生地と白のチュールを張り土台にしました。
和になりすぎず、ナチュラルで少しアンティーク風な優しい羽子板に。
メインの花は気品のあるダリア風に。
ダリアは白×白縁、白×ゴールド縁、桜色×渋ピンク縁の3色で、上品かつ華やかに。
小花は可愛い丸つまみ。
白、桜色、ゴールド、ベージュ、渋ピンクの5色を使いまとまりある羽子板に。
根元にはアンティーク風刺繍リボンにベージュの江戸打紐をポイントに和風テイストを入れて。
所々にインド刺繍リボン、コットンパール、キラキラビジューをちりばめて豪華に仕上げました。
〇ぜひ「うさぎの雛人形」とセットで並べて頂けるとかわいいです。

■返礼品の地場産品基準■
安八町内で生産

※画像はイメージです。
※掲載写真と実際の色味が違う場合(撮影時の光・見ているブラウザの違い・染めの違い等)があります。その点ご理解の上ご購入願います。
その他別途記入の注意事項を必ずお読みください。
※【配送について】通常はご購入後約1ヶ月~2ヶ月程で配送です。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6282571
カテゴリ
事業者情報 つまみ細工工房 ちより。
容量 羽子板

『サイズ』
縦(高さ)→約30cm
横幅→約14cm
幅(厚み)→約4cm

『材料』
木の板
デニム
チュール(白とゴールド)
二越ちりめん
パール
江戸打紐
インド刺繍リボン
アンティーク刺繍リボン
パール
スチボール等
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

安八町の寄附のお礼の品

岐阜県安八町
安八の地は、古くより拓け、702年(大宝2年)のわが国最古の戸籍に「味蜂間郡(あはちまごおり)」とあり、また「安八萬」ともあり、「アハチマ」と発音し、地名の起こりになったといわれています。
安八町は、岐阜県の南西に位置し、揖斐川・長良川に挾まれ南北約9キロメートル、東西約3キロメートルにわたる細長い地域です。地盤は揖斐川、長良川からの流出土により形成された沖積層からなり、海抜4~6メートル内外の平坦地で、県下でも有数の肥沃な農耕地を形成しています。

また、伊勢湾臨海工業地帯、北陸圏、名古屋都市圏および近畿圏の接点に位置するという地理的条件に恵まれ、工場適地として近代産業発展の原動力を担っています。
平成30年3月24日には名神高速道路へ直結する安八スマートインターチェンジが開通し、都市圏がより身近になり、企業立地の候補地として更なる注目を浴びています。
スマートインターチェンジを利用すれば、名古屋から30分で安八町にアクセスできます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。