【G0066a】OBI (革のカシミヤ 郡上市産 明宝鹿革バッグ)カラー:ブルーグレー バッグ 小物 ブランド雑貨 バッグ レディースバッグ 2way 3wayバッグ 210000円

- 大きいほうです 小さいものも出品しています
- 裏
■職人の手によって作られた着物の帯をモチーフにしたミニサイズの2WAYバッグ
「革のカシミヤ」と呼ばれる野生鹿革。日本三大猟場である郡上市で捕獲された野生鹿革を使った日本国内製造のバッグです。
■着物の帯をモチーフにしたレディースバッグ
革の重なりが、着物の重ね襟や帯を彷彿させるOBI。
かぶさる上部やステッチも着物の首元の合わせのように斜めにしています。
城下町の郡上八幡の風情、郡上踊りの観光の際のお出かけにも最適。
和服とも相性がよく、郡上市の風土や歴史とも親和性の高いアイテムです。
■設計上の工夫
野生鹿革は個体が小さいうえに、傷なども多く大きな面を取ることができません。
少しでも無駄をなくし革を使い切る為に、つなぎ合わせ使用することにより、柔らかい革の伸縮をおさえ強度を保つバッグを考えました。
■国産の再生素材生地
機織り産地である山梨県富士吉田市のテキスタイルメーカー「watanabe textile」で別注したオリジナル生地を使用。
コットンの心地よい肌触りと透湿性や耐久性があるのが特徴です。
※注意
・FORESENTでは、革の風合いを最大限活かしていくために、必要以上の染色や完全な色止め加工の革は使用しておりません。
・野生動物の革を使用しているため、表面に生前の傷やシミが付いている場合がありますが、品質には問題ありません。
・水濡れや汗、激しい摩擦などが原因で損傷、退色や衣類等への色落ち、シミになることがあります。高温多湿の時や雨の日、汗をかいた時のご使用は特にご注意ください。
・当ブランドでは事故などの責任を一切負いかねますので、ご使用にはくれぐれも十分ご注意ください。
・冬季は表面のクリーム(ワックス)が白化することがあります。品質には問題ございません。手で揉んでいただき、体温で溶けます。
・カラー交換は未使用品のみ一週間以内で交換可能です。交換時の商品のご返送はお客様負担とさせていただきます。
・カラー交換の場合、在庫状況により再納品までに3か月ほどお時間かかる可能性がございます。予めご了承ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6410789 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社Land-Knot |
容量 |
【サイズ】W350mm(底辺)×H250mm×D120mm 約9Lの容量 【重量】約180g 【素材】 表地:野生鹿革100% 裏地:オリジナル生地(キュプラ50%、リサイクルポリエステル50%) 【カラー】 ブルーグレイ ■仕様 ・フラップとベルトにより開閉可能。中身をしっかりと保護 ・タブレット、携帯、財布など小物類がすっぽり入る大きさ ・裏地にオリジナル生地を採用 ・駆除された野生鹿革を再利用したアップサイクルレザー (野生鹿革につき小さい傷などございます。) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ※ご希望の商品をご確認後、在庫確認次第、順次発送いたします。 ※生産状況及び在庫状況次第では商品お届けまでに2~4か月いただく場合があります。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
郡上市の寄附のお礼の品
-
着物の帯をモチーフにしたレディースバッグ ■職人の手によって…
寄附金額 210,000 円 -
郡上市で捕獲された野生鹿革を使った首掛けタイプのスマホショル…
寄附金額 130,000 円 -
着物の帯をモチーフにしたミニサイズの2WAYバッグ 職人の手…
寄附金額 190,000 円 -
着物の帯をモチーフにしたミニサイズの2WAYバッグ 職人の手…
寄附金額 190,000 円
-
着物の帯をモチーフにしたミニサイズの2WAYバッグ 職人の手…
寄附金額 190,000 円 -
耐久性があり音が良い、郡上おどりのための踊り下駄 日本三大盆…
寄附金額 20,000 円 -
耐久性があり音が良い、郡上おどりのための踊り下駄 日本三大盆…
寄附金額 20,000 円 -
耐久性があり音が良い、郡上おどりのための踊り下駄 日本三大盆…
寄附金額 20,000 円
豊かな自然と調和した生活のもと、郡上鮎や明宝ハムなどの美味しい食べ物、ラフティングやスキー、スノーボードといったアウトドアスポーツ、郡上おどりや白鳥おどりに代表される伝統文化を堪能することができます。
郡上八幡城を戴く水と踊りの城下町、八幡町。
古今伝授が行われた和歌の里、大和町。
白山信仰で栄えた文化が息づく町、白鳥町。
夏は高原での避暑、冬はウィンタースポーツが楽しめる、高鷲町。
川の幸に恵まれた円空上人ゆかりの地、美並町。
せせらぎ街道沿いに四季折々の自然とグルメを満喫できる、明宝。
オオサンショウウオが生息し、和良鮎で知られる、和良町。
個性豊かな七郷(ななさと)が、あなたをお待ちしています。
まずは返礼品で郡上の魅力をお楽しみいただき、その上でぜひお越しください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。