1. 1094 桃太郎製菓 本くず 上りういろう 選べる 食べ比べ3点セット 外郎 お土産 手土産 ギフト 取り寄せ 和菓子 スイーツ 銘菓 老舗

1094 桃太郎製菓 本くず 上りういろう 選べる 食べ比べ3点セット 外郎 お土産 手土産 ギフト 取り寄せ 和菓子 スイーツ 銘菓 老舗

岐阜県各務原市 寄附金額7,000 円

味に自信あり!人気のういろう9種類の中からお好きな味を3種類選べる、ふるさと納税返礼品限定食べ比べ3点セットをご用意しました。もっちりとした食感が魅力の人気のういろうを、以下から3点お選びください。

①本くず 上りういろう・黒糖 230g 1本
・黒糖みつ(黒糖)は沖縄県産を100%使用しています。小豆を散りばめました。

②本くず 上りういろう・芋 230g 1本
・さつま芋皮付きダイスカットをちりばめたういろうです。さつま芋は国産の「なると金時」を使用しています。

③本くず 上りういろう・栗 230g 1本
・こしあんを練りこんだういろうの中に、栗甘露煮を浮かせて蒸し上げました。もっちりとした食感で食べ応えがあります。

④本くず 上りういろう・きんつば 230g 1本
・粒あんを加えたういろうです。焼きういろうにも最適です。

⑤本くず 上りういろう・水無月 230g 1本
・白ういろうの上面に、ふっくらと炊き上げた小豆を並べて蒸し上げた、『水無月ういろう』です。焼きういろうにも最適です。

⑥本くず 上りういろう・抹茶水無月 230g 1本
・小豆が敷き詰められた抹茶ういろうです。国産抹茶を使用しています。

⑦本くず 上りういろう・白 230g 1本
・ベーシックな白ういろうです。焼きういろうにも最適です。

⑧本くず 上りういろう・抹茶 230g 1本
・抹茶を使用したういろうです。白ういろうに国産抹茶を加えて、もっちとした食感に蒸し上げました。

⑨本くず 上りういろう・柚子 230g 1本
・芳香性の良い柚子をたっぷり加えて蒸し上げました。柚子の爽やかな風味の本品は、日本茶以外に、コーヒーや紅茶にも合うスイーツです。

【注意事項】
※上記より3種類お選びいただき、必ず備考欄にご記載ください。
※組み合わせは同じ味でも可。
※ご指定が無い場合は、③「栗」、④「きんつば」、⑤「水無月」のセットをお送りします。

【保存方法】
‎直射日光をさけ常温にて、保管してください。

提供:桃太郎製菓株式会社

【地場産品に該当する理由】
市内事業者が市内工場で原材料仕入れから製品までの加工を行っており、自社製品として販売しているため。(告示第5条第3号に該当)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6707474
カテゴリ
事業者情報 桃太郎製菓株式会社
容量 桃太郎製菓 本くず 上りういろう 選べる 食べ比べ3点セット(9種類の中から3種類)
※下記より3種類お選びいただき、必ず備考欄にご記載ください。
※組み合わせは同じ味でも可。
※ご指定が無い場合は、③「栗」、④「きんつば」、⑤「水無月」のセットをお送りします。
①黒糖
②芋
③栗
④きんつば
⑤水無月
⑥抹茶水無月
⑦白
⑧抹茶
⑨柚子
消費期限 賞味期限:製造日から30日間
アレルギー品目 小麦
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 30日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

各務原市の寄附のお礼の品

岐阜県各務原市
 各務原市(かかみがはらし)。
難読と言われ、そのままクイズになる事もある、当市の正しい読み方です。名称も様々なものがあるため、余計わかりにくくなっているかもしれません。例えば市内には、「かかみはら」と読む高校があったり、「かがみがはら」と読む駅があったり。駅に関しては、書き方が「各務ケ原」となっていますので、県外の人は「各務ケ原市」と書く人もいるかもしれません。
このように、読み方からあまり知られていない?各務原市ですが、実はものづくりでは岐阜県No.1の実力を持っています。市内には高い金属加工技術を背景に、国内有数の拠点と言われるまで成長した航空機産業はじめ、ロボット、医療機器等々、次世代に繋がる先端産業が集まっており、現在もその技術力を磨いております。各務原と言えば、ものづくりの街、とイメージする方が多いのではないでしょうか。
最近は、県外から多くの人が訪れる大型商業施設や、高速道路と直結した県内有数の観光施設「河川環境楽園」、リニューアルした国内最大級の航空宇宙博物館「そらはく」など、生活や娯楽に関する拠点が充実してきています。
 おもしろい取り組みもあります。150以上の公園が整備され特徴的な公園も多い街ですが、近年はその公園を活用した、こだわりのフェス(OUR FAVORITE THINGS)やマルシェ(マーケット日和)などを開催しています。
当市ふるさと納税でも「河川環境楽園」、航空宇宙博物館「そらはく」のチケットおよびグッズや、マルシェ「マーケット日和」に出展している企業からも記念品を提供していただいているのでこの機会に是非、記念品をチェックして遊びにきて下さい!。

今、当市は「ものづくりの街」に加え、商業観光施設の充実した「便利で楽しい街」、景色の良い公園やイベント、こだわりのお店が多い「素敵な街」というイメージも持ちつつあります。名古屋圏からも近く、交通網も充実した住みやすい街、かかみがはらにお越しください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。