自然薯冷凍とろろ(180g×2)360g / 自然薯 とろろ 山芋 やまいも 冷凍 小分け / 恵那市 / 水戸屋 [AUFZ002]

岐阜の豊かな自然に育まれた水戸屋の自然薯「とろ姫」を使用した、特別な冷凍とろろをご紹介いたします。
保存料・着色料を一切使用せず、安心・安全にこだわりました。また、岐阜清流GAPの認証を取得した生産管理のもとで栽培された水戸屋の自然薯「とろ姫」を使用しております。
1パック約30g×6個入りの小分けタイプが2袋。ミシン目で簡単に切り離してご利用頂けます。
旬の食材(魚介類・野菜・果物)と組み合わせてより豪華に!時間のない朝や最近体力落ちてるなって感じる時には、ミルク・バナナと一緒にミキサーにかけてスムージーに!お好みのタイミングに合わせて手軽にお使いいただけます。
毎日の生活に、豊かな風味を添えてみてはいかがでしょうか。
※解凍する際は、冷水の流水をおすすめします。
■生産者の想い
自然薯専業農家として生産管理工程や商品が公的機関からの認定・認証を受ける事でお客様への信用・信頼に繋げていきたいと考えています。また「Cafe’中山道 水戸屋」では、いい素材で美味しいものをつくる事をテーマに、旬の食材とその美味しさをそのまま味わって頂けるメニューや調理法を工夫しております。
おかげさまで、創業以来カフェと共に20回以上テレビで紹介していただきました。
■主な受賞・認定歴
2007年10月 水戸屋産の生鮮自然薯 『飛騨・美濃すぐれもの』認定 / 岐阜県
2013年5月 自然薯フリーズドライ粉末・ふりかけなどで、『六次産業化の事業計画』認定 / 東海農政局
2013年6月 一般法人で『農業経営改善計画書』の認定 / 恵那市
2013年12月 伊勢神宮外宮に自然薯と自然薯粉末を奉納 / 伊勢市商工会議所
2018年10月『岐阜県GAP』の認定 / 岐阜県
2021年5月 第一回『ぎふ清流GAP』の認定 / 岐阜県
2022年1月 自然薯で『とろ姫』の商標を登録 / 特許庁
2025年3月 国際基準GAPガイドライン全項目遵守の認証 / 岐阜県
2025年4月 冷凍とろろが『観光土産特選推奨品』に選定 /
自然薯 じねんじょ とろろ とろろ汁 とろろ昆布 冷凍 冷凍とろろ とろ姫 小分け 手軽 簡単 便利 お惣菜 副菜
恵那市の寄附のお礼の品
-
自然薯の食感とねばり、香りがたまらない!岐阜の恵みを食卓へ!…
寄附金額 16,000 円 -
自然薯の食感とねばりがたまらない!粘り強さの贈り物です。 自…
寄附金額 19,000 円 -
自然の恵み、そのまま。安心・安全の自然薯とろろを、いつでも手…
寄附金額 19,000 円 -
自然薯の食感とねばり、香りがたまらない!岐阜の恵みを食卓へ!…
寄附金額 18,000 円
-
自然の恵み、そのまま。安心・安全の自然薯とろろを、いつでも手…
寄附金額 10,000 円 -
自然薯の食感とねばり、香りがたまらない!粘り強さの贈り物です…
寄附金額 27,000 円 -
『飛騨・美濃すぐれもの』認定! 恵那産 完熟黒にんにく 『飛…
寄附金額 12,000 円 -
赤熟もぎりの王様トマト! 60年以上前からトマトを作り続けて…
寄附金額 10,000 円
歴史的な観光資源としては、中心市街地を横断する中山道大井宿、南部には800年の歴史を持つ女城主の城下町の岩村、レトロな雰囲気漂う日本大正村がある明智があります。これらは、第三セクター運営されている全長25.1キロメートルの明知鉄道によって結ばれています。
平成16年10月、旧恵那市と恵那郡の5つの町村(岩村町、山岡町、明智町、串原村、上矢作町)が新設合併し、新恵那市として誕生しました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。