飯地高原自然テント村 キャンプサイト「テント泊」 平日限定 3カ月前宿泊券 / キャンプ テント 宿泊 宿泊券 アウトドア / 恵那市 / 飯地高原自然テント村 [AUAG002]

標高600メートルの高原の町にある小さなキャンプ場「飯地高原自然テント村」の宿泊券です。
標高が高いため、夏のテント泊でも涼しく快適にお過ごしいただけます。場内にあるじゃぶじゃぶ池はさほど深くないため、小さいお子様も安心して水遊びが楽しめます。他にもテント村周辺にある森で、散歩や探検をしていただくのもおすすめです。
家族風呂や衛生的なシャワー室、ウォシュレット付きトイレを完備しているため、1年を通して女性やお子様にも快適にキャンプをお楽しみいただけます。
【注意事項】
・平日限定とは、日曜日から金曜日(祝日、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始を除く)の宿泊となります。詳しくは飯地高原自然テント村ウェブサイトの営業カレンダーをご確認ください。
・予約方法については、寄附金受領後に「飯地高原自然テント村」からご連絡差し上げます。
・優先予約は希望月の3カ月前から予約が可能です。お電話にてご予約ください。
・宿泊券は当日必ずお持ちください。
・ご夕食は含まれていません。ご希望により手配いたします。例:バーベキューセット:おひとり様3,000円(税別・現地精算)
・宿泊券には有効期限があります。発行から1年以内にご利用ください。
・取消につきましてはご利用日の1週間前までに連絡をお願いします。
キャンプ テント 宿泊 宿泊券 アウトドア
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6615262 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 飯地高原自然テント村 |
容量 |
3000円利用券×1枚 宿泊券内訳 ・テント1張料金(約10m×10m ※車1台含む) ・入村料(3名分) ・先行予約手数料 ※4人以上の場合は差額の入村料を現地でお支払いいただくことで最大5名までご利用いただけます。 |
消費期限 | 【有効期限】 発行日から1年 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、2週間程度で発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
恵那市の寄附のお礼の品
-
薪ストーブ付きキャビンでリッチにキャンプ! 標高600メート…
寄附金額 70,000 円 -
薪ストーブ付きキャビンでリッチにキャンプ! 標高600メート…
寄附金額 49,000 円 -
自然豊かな高原で本格テントキャンプ! 標高600メートルの高…
寄附金額 17,000 円 -
遠く離れた実家の整理、松井急便がおてつだいします。 生前整理…
寄附金額 60,000 円
-
遠く離れた実家の整理、松井急便がおてつだいします。 お部屋の…
寄附金額 21,000 円 -
遠く離れた実家の整理、松井急便がおてつだいします。 生前整理…
寄附金額 34,000 円 -
岐阜県恵那市でキャンピングカー体験! 名古屋から約1時間。…
寄附金額 100,000 円 -
岐阜県恵那市でキャンピングカー体験! 名古屋から約1時間。…
寄附金額 50,000 円
歴史的な観光資源としては、中心市街地を横断する中山道大井宿、南部には800年の歴史を持つ女城主の城下町の岩村、レトロな雰囲気漂う日本大正村がある明智があります。これらは、第三セクター運営されている全長25.1キロメートルの明知鉄道によって結ばれています。
平成16年10月、旧恵那市と恵那郡の5つの町村(岩村町、山岡町、明智町、串原村、上矢作町)が新設合併し、新恵那市として誕生しました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。