くしはら温泉ささゆりの湯 入浴券6枚 / 温泉 サウナ 入浴券 温泉チケット / 恵那市 / くしはら温泉ささゆりの湯 [AUBM002]

標高464mの山頂にあり、露天風呂やテラスからは近隣の山々を見渡すことが出来ます。
近隣には軽スポーツやキャンプなどがたっぷり楽しめる施設が充実しています。
ぜひ日頃の疲れを癒しにきませんか?
■施設内容
・大浴場(泡風呂、ジェットバス)、サウナ、薬湯、水風呂、展望露天風呂
※泉質/アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性低温泉)加温・循環・消毒を行っています
※お風呂場は毎週木曜日に男女が入れ替え
※リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤー設置
・パノラマテラス、休憩場、レストラン「くしはら亭」
■営業時間
10:00~21:00(受付終了20:00)、夏時間9:00~21:00(受付終了20:00)
定休日/毎週水曜日(祝日の場合は営業)
■近隣施設
特産品直売所「マレットハウス」、喫茶「ささゆりの里」、グランドゴルフ場、マレットゴルフ場、オートキャンプ場
■注意事項/その他
寄付お申し込み受付後、くしはら温泉ささゆりの湯より入浴券を送付いたします。
ご利用の際には入浴券を受付にお出しください。入浴券1枚につき大人(中学生以上)1人のご利用が可能です。
お子様(4歳以上)のご利用も可能ですが、差額分の払い戻しは致しませんのでご了承ください。
タオルは販売用の物しかございませんので、ご利用の際にはお持ちいただくか購入してください。
入浴券の紛失やお忘れの場合の再発行は出来ませんので、ご利用の際には必ず入浴券をお持ちください。
日帰り温泉ですので、宿泊はできません。
メンテナンス等で臨時休館になる場合がございますので、お電話やホームページ等でご確認ください。
温泉 サウナ 入浴券 温泉チケット くしはら温泉 ささゆりの湯
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5479393 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 ささゆり |
容量 | くしはら温泉ささゆりの湯 入浴券6枚[1セット] |
消費期限 | 有効期限:なし |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご決済確認後、2週間程度で発送 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
恵那市の寄附のお礼の品
-
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 10,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 20,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 7,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 14,000 円
-
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 7,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 14,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 7,000 円 -
FIA 世界ラリー選手権(WRC)フォーラムエイト・ラリージ…
寄附金額 14,000 円
歴史的な観光資源としては、中心市街地を横断する中山道大井宿、南部には800年の歴史を持つ女城主の城下町の岩村、レトロな雰囲気漂う日本大正村がある明智があります。これらは、第三セクター運営されている全長25.1キロメートルの明知鉄道によって結ばれています。
平成16年10月、旧恵那市と恵那郡の5つの町村(岩村町、山岡町、明智町、串原村、上矢作町)が新設合併し、新恵那市として誕生しました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。