1. 【美濃焼】 酒器 セット ETERNO ROSSO 【工房 藤本】 ぐい呑み [TBR007]

【美濃焼】 酒器 セット ETERNO ROSSO 【工房 藤本】 ぐい呑み [TBR007]

岐阜県多治見市 寄附金額92,000 円
家呑みを格別なひとときに、純銀で日本酒はもっと美味しくなる

◆日本酒はもっと美味しくなる
実は、純銀は金属の中で最も熱伝導性に優れており、水に作用して風味を柔らかくする金属といわれております。

冷酒はキリリと冷えた状態で、熱燗は温かいまま、より美味しくいただくことができます。
また、銀に含まれる銀イオンは、水への浄化作用によってお酒の味もまろやかに変えてくれます。抗菌性も高く安心して長く使えるのも特徴です。

銀彩の輝きと赤色のコントラストによって、上質な時間と品格を演出します。
従来の陶磁器にない、お酒を美味しくするという機能がデザインされたETERNO ROSSOの酒器は、伝統に新たな息吹を吹き込むオリジナリティーあふれる酒器ブランドです。

紅白の特別限定化粧箱に入れてお届けしますので、贈答用としてもおススメです。

◆家呑みをとびきり贅沢なひとときに
「心が満たされる新しい感性の器」のコンセプトのもと、使う人に、驚きと暮らしの歓びを感じてもらえるような器づくりをしています。

普段使いの器としてはもちろん、贈り物としてもご要望いただいています。


◆嬉しいお声もいただいてます!
片口が好きで、目に留まったので思わず購入しました。素敵なぐい呑みとセットで、記念日だけでなく普段から使いたいです。
(50代女性、4人家族、焼き物ファン)

日本酒が美味しくなるというので選んでみました。銀色が美しくて、赤色も素敵でした。本当に日本酒がまろやかになりました。
次回は、贈り物で選びたいです。
(60代女性、夫婦と息子夫婦の2世帯)

◆ROSSO(ロッソ)とは、イタリア語で「赤」を意味します。
素材や釉薬の組み合わせで、漆のような赤やイタリアの伝統色のような赤など様々な赤色を生み出します。
高級感を演出するシャープなボディラインとテクスチャーは、一見すると従来の陶磁器とは異なる素材の印象に感じられます。
これは、生地を1250度で焼き締め、最表面に赤色顔料を低火度でコーティングすることにより得られる質感です。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6005090
カテゴリ
事業者情報 工房 藤本
容量 ■銀彩と赤漆色の片口とぐい呑み(赤)酒器セット[ETERNO ROSSO]

・赤い銀彩片口×1点
サイズ:径約18×12.5×高8.0cm
重量:約370g
容量:約320ml
素材:半磁器・顔料・銀彩
技法:下絵、上絵、鋳込み
生産地 :岐阜県 日本
ブランド:ETERNO ROSSO (エテルノロッソ)
※本商品はろくろ手成形のため、サイズや重量に個体差があります。おおよその数字になりますので、ご了承ください。

・大きいぐい呑み(赤) Tazza nobile(タッツァ ノービレ)×1点
サイズ:径7.4cm×高4.3cm
重量:106g
容量:70.5ml
素材:半磁器・顔料・銀彩
技法:下絵、上絵、鋳込み
生産地 :岐阜県 日本
ブランド:ETERNO ROSSO(エテルノロッソ)

【原料原産地】
国産半磁器粘土

【加工地】
多治見市

電子レンジ対応× / オーブン対応× / 食洗機対応×


【色について】
商品写真はできる限り実物の色に近づけるよう徹底しておりますが、 お使いのモニター設定、お部屋の照明等により実際の商品と色味が異なる場合がございます。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
入金確認後1ヶ月以内にお届けします。
(申込状況により2~3ヶ月お待ちいただく場合もございます。)
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

多治見市の寄附のお礼の品

岐阜県多治見市
多治見市は、古くから陶磁器やタイルなど美濃焼の産地として発展し、昭和50年代の丘陵部の宅地開発や平成18年の土岐郡笠原町との合併などにより、東濃地方の中核都市となりました。

開山700年の虎渓山永保寺、設立80年の神言修道院、美濃陶芸の人間国宝を輩出するなど、長い歴史に裏打ちされた人を育てる文化を礎に、企業誘致や岐阜県No.1の教育環境、地域医療の充実など、「人が元気!町が元気!多治見」を目標として、まちづくりを進めています。

市内には個性あふれる美濃焼が並ぶショップやギャラリー、手軽に陶芸が体験できる作陶施設も充実しており、まさに陶都と呼ぶにふさわしい美濃焼文化が息づいています。
歴史ある窯元や古い町並、荘厳で風格のある古刹や修道院、市内を流れる清流土岐川や緑あふれる公園など、心癒される見所も満載です。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。