「純米酒 大垣城」と「岐阜長良川産鮎のアヒージョ」のセット

水都大垣の名水を使用した純米酒と
世界農業遺産長良川の鮎を使用した「鮎のアヒージョ」のセットです
【純米 大垣城 醸造元 武内酒造】
天下分け目の関ヶ原の合戦前に西軍大将「石田三成」が大垣城に居を構え、
天下を夢見たと言われる郷土の名城に由来しますが、
大垣という地元に根差した酒造りをして行きたいという思いも込めたお酒です。
香りが豊かで、日本酒度を感じさせない柔らかな味を持つお酒です。
精米歩合 65% アルコール度数 15度以上16度未満
原材料:米(国産)・米こうじ(国産)
【鮎のアヒージョ】
ふっくらとした食感と食べ終わりにほんのり残る鮎の香りでお酒がすすみます。
そのままはもちろん鮎の旨みが溶け出たオイルと一緒にパスタ、トーストなど料理は無限大です。
世界農業遺産「長良川の鮎」を
水の都「大垣の地下水」で育て上げた鮎だけを使用した手間暇かけた珍味です。
【原材料】
「純米酒 大垣城」米・米麹
「鮎のアヒージョ」鮎(岐阜県産)、オリーブオイル、食用油、塩、
にんにく、唐辛子、粒胡椒、ローリエ、ローズマリー
【保存方法】
「純米酒大垣城」 :直射日光のあたらないなるべく涼しい場所で保存してください。
「鮎のアヒージョ」:高温・多湿を避け常温にて保存。
開封後は冷蔵庫で保存しお早めにお召し上がりください。
発送:船町湊まちづくり(株)
大垣市の寄附のお礼の品
-
武内酒造「大垣城 本醸造 生貯蔵酒」 岐阜県産酒造好適米「ひ…
寄附金額 12,000 円 -
松尾芭蕉「奥の細道」むすびの地で読んだ一句をしたためたお酒を…
寄附金額 19,000 円 -
お酒にこだわりのある方に是非おすすめしたい至福の詰合せです。…
寄附金額 16,000 円 -
天下分け目の酒米対決。 東軍はふくよかな味わいの山形県産出羽…
寄附金額 14,000 円
-
発送:船町湊まちづくり(株)
寄附金額 13,000 円 -
発送:船町湊まちづくり(株)
寄附金額 14,000 円 -
発送:船町湊まちづくり(株)
寄附金額 10,000 円 -
水都大垣の名水を使用した純米酒、純米大吟醸酒のセットです。 …
寄附金額 14,000 円
また「木曽川」「長良川」「揖斐川」のみならず湧泉も多く、良質で豊富な地下水に恵まれています。そんな地域固有の水を活かした町づくりに優れた成果をあげている地域として国土交通省から「水の郷」に認定されています。
大垣市には、「飛騨牛」の名付け親であり、飛騨牛販売指定店第1号が存在します。飛騨牛とともに歩んできた店が選んだ、厳選の「飛騨牛」をお届けします。焼肉やしゃぶしゃぶ、ステーキに加え、カレーやコロッケもご用意致しました。いろんな味をお楽しみください!
丁寧に育てられた黒毛和牛の繊細でとろけるような霜降りは、味だけでなく見た目も美しく、贈答品にも最適です。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。