1. 【長野県 信濃町 / 農事組合法人 信濃富士そば農場】限定200食 一茶の里の生(ナマ)そば ≪200g(そばつゆ2袋)×5袋≫【長野県 信濃町 ふるさと納税】

【長野県 信濃町 / 農事組合法人 信濃富士そば農場】限定200食 一茶の里の生(ナマ)そば ≪200g(そばつゆ2袋)×5袋≫【長野県 信濃町 ふるさと納税】

長野県信濃町 寄附金額7,000 円
  • 【200食限定】 200g(そばつゆ2袋)×5袋 合成保存料や品質改良剤などの添加物不使用、香り高い信州そばをぜひご賞味ください
  • 黒姫山や戸隠山の山麓にあり、蕎麦処として戸隠に並ぶ蕎麦の産地です。
  • 黒姫山麓の冷涼な霧が香り高い良質なそばを生産し「霧下そば」「信州そば」の名で評価されています。
  • 収穫時期は10月上旬~11月上旬。夏には真っ白なそばの花が絨毯のように農地を覆う風景は絶景です。
  • 【200食限定】 200g(そばつゆ2袋)×5袋 合成保存料や品質改良剤などの添加物不使用、香り高い信州そばをぜひご賞味ください
  • 黒姫山や戸隠山の山麓にあり、蕎麦処として戸隠に並ぶ蕎麦の産地です。
  • 黒姫山麓の冷涼な霧が香り高い良質なそばを生産し「霧下そば」「信州そば」の名で評価されています。
  • 収穫時期は10月上旬~11月上旬。夏には真っ白なそばの花が絨毯のように農地を覆う風景は絶景です。
合成保存料や品質改良剤などの添加物不使用、香り高い信州そばをぜひご賞味ください。

長野県信濃町では、
黒姫山や戸隠山の山麓にあり良質の「霧下そば」が収穫され、戸隠と並んで名そばの里として知られております。黒姫山麓の冷涼な霧が香り高い良質なそばを生産し「霧下そば」「信州そば」の名で評価されています。

信濃町産のそば粉も使用し、合成保存料や品質改良剤などの添加物は一切使用しておりません。

俳人小林一茶のふるさと信濃町は古くからそばが栽培されており、「嫁にきたらそば打ちは、嫁の大事な修行」と言われてきたように信濃町とそばは切っても切れない間柄と言われております。そんな小林一茶のふるさと信濃町から直送でお届けします。

  • アレルギー特記事項:そば、小麦粉を使用しています。
    つゆには、大豆、小麦、さばが使用されています。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6654101
カテゴリ
事業者情報 農事組合法人 信濃富士そば農場
容量 200g(そばつゆ2袋)×5袋
消費期限 要冷蔵で2週間(14日)です。※未開封状態 保存料や品質改良剤などの添加物は一切使用しておりません。
アレルギー品目 小麦/そば/さば
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
【通年】お申込みいただけます。
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

信濃町の寄附のお礼の品

長野県信濃町
信濃町は長野県の北端に位置し、四季折々の自然に恵まれた風光明媚な観光と農業の町です。
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。