1. 【ふるさと納税】 癒しの森の宿「黒姫高原ホテル 利用券(12,000円分)」 宿泊・食事・レンタルなどに利用可☆黒姫スノーパークまで徒歩3分【長野県信濃町】

【ふるさと納税】 癒しの森の宿「黒姫高原ホテル 利用券(12,000円分)」 宿泊・食事・レンタルなどに利用可☆黒姫スノーパークまで徒歩3分【長野県信濃町】

長野県信濃町 寄附金額44,000 円
  • ホテル正面玄関の階段を上がった2Fにフロント、ロビーがございます。
  • 黒姫山の伏流水を使用した大浴場 宿泊者は深夜早朝の入浴も可能です。 入浴可能時間:14:00~翌朝9:00。
  • 3F メインダイニング 夕食や朝食、予約での昼食などのメイン会場。 各種パ-ティ-や講演会、研修会などにも利用可能です。
  • レンタルコーナー 館内でスキーやスノーボード等のレンタルが可能です。 冬季のみ営業 8:00~16:00
  • ホテルの隣にある、りすの森。 ツリーハウスがあり、朝はコーヒーをテイクアウトしてお散歩できます。
  • ホテル正面玄関の階段を上がった2Fにフロント、ロビーがございます。
  • 黒姫山の伏流水を使用した大浴場
宿泊者は深夜早朝の入浴も可能です。
入浴可能時間:14:00~翌朝9:00。
  • 3F メインダイニング
夕食や朝食、予約での昼食などのメイン会場。
各種パ-ティ-や講演会、研修会などにも利用可能です。
  • レンタルコーナー
館内でスキーやスノーボード等のレンタルが可能です。
冬季のみ営業 8:00~16:00
  • ホテルの隣にある、りすの森。
ツリーハウスがあり、朝はコーヒーをテイクアウトしてお散歩できます。
ゲレンデはすぐそこ! スノボやスキー、たくさん滑りたい方にオススメなホテル

『森』とともに、『人』とともに。
そんなコンセプトのもと、美しく裾をひく黒姫山の山麓に建つ、白樺に囲まれた北欧風のホテルです。

ゲレンデまで3分という好立地で、冬には黒姫高原のパウダースノーを求めるスキーヤーやボーダーに溢れます。
夏場は、冷涼な気候を求めるリゾーターのほか、大学駅伝の上位入賞校を始め、スポーツ合宿の拠点にも愛され続けてきた宿です。

当返礼品は、この「黒姫高原ホテル」の宿泊、食事、各種レンタルなどのサービスに使える12,000円分の利用券です。
別途24,000円分の利用券も返礼品に出品していますので、ご利用人数や宿泊日数に合わせて、併用していただければと思います。

(※ふるさと納税の返礼品という性質上、クーポンの額面がご利用金額を上回った場合でも、おつりは出ません。)

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6008004
カテゴリ
事業者情報 黒姫高原ホテル
容量 黒姫高原ホテル 利用券 12,000円分
消費期限 発行から1年間有効
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2023/10/1 ~
2026/3/31
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 選択なし
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

信濃町の寄附のお礼の品

長野県信濃町
信濃町は長野県の北端に位置し、四季折々の自然に恵まれた風光明媚な観光と農業の町です。
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。