信州信濃町の銘地酒2本セット(松尾 純米吟醸「荒瀬原」720ml×1本・松尾焼酎720ml×1本) 【長野県信濃町ふるさと納税】

- 荒瀬原 松尾焼酎
※2024年度出荷分は終了いたしました。来年度分をお待ちいただければと存じます。
北信を代表する「飯綱」「戸隠」「黒姫」「斑尾」の山々に囲まれ、蔵内の豊富な湧水と冷涼な気候風土の中で、昔ながらの手造りにこだわりを持ち、清酒本来の旨味を大切にしたお酒です。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
信濃町の寄附のお礼の品
-
信濃町産の日本酒と焼酎がどちらも楽しめるセットです。 ※長ら…
寄附金額 11,000 円 -
華の王「牡丹」の風格を求めた特別な日本酒。長野県産米100%…
寄附金額 21,000 円 -
特別な日本酒を、あなたへ 優れた香味のバランスをお楽しみいた…
寄附金額 33,000 円 -
華やかな味わいとキレのある味わいをお楽しみください 長野県信…
寄附金額 45,000 円
-
YAMATOUMI farm & distill 縄文人も住…
寄附金額 24,000 円 -
長野県信濃町産のそばを100%使用した本格焼酎のセットです …
寄附金額 20,000 円 -
人気そば屋さんが作った本格そば焼酎 信濃町で採れた米とそばを…
寄附金額 10,000 円 -
環境にも配慮したサウナ付きコテージの最新型 「地球の舟」と名…
寄附金額 40,000 円
冬にはたくさんの雪が降り、あたり一面は銀世界に!厳しい冬を越え、春から秋にかけてお米やソバ、トウモロコシ、トマトなど農産物がたくさん収穫されます。
長野県で2番目に大きい湖の「野尻湖」があり、ナウマンゾウやオオツノシカなどの化石が出土、また、俳人小林一茶の生誕、終焉の地であり、歴史と文化が詰まっています。
広大な自然から収穫した農産物や、信濃町から生まれた工芸品を皆さんに少しでも知ってもらえたら幸いです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。