【早割】2025ー2026 Hakuba Valley 全山共通シーズン券 大人1枚

■お礼品の内容について
・【早割】2025-2026 Hakuba Valley 全山共通シーズン券 大人[1枚]
サービス提供地:大町市・白馬村・小谷村エリア内の10スキー場
○ ご利用の条件について ○
・本特典は、2025-2026 Hakuba Valley 全山共通シーズン券に記載された「ご本人様1名様」が対象です。他者、同伴者等は割引になりません。
・各施設で割引を受ける場合は、来店時(宿泊施設の場合は予約時)等に、この旨をお申し出いただくと共に、必ず2025-2026 Hakuba Valley 全山共通シーズン券をご提示ください。
※会計支払い後の割引適用はできませんのでご注意ください。 ※ご提示がない場合は、割引になりません。
・本特典の適用有効期間は、シーズンパス利用対象スキー場の2025年12月(予定)のスキー場営業開始日から、2026年5月上旬頃(予定)のスキー場営業終了日までの間となります。
尚、営業開始日、営業終了日は、積雪状況・コース状況、その他の理由により変更となる場合があります。
・本券提示による各施設での割引は、他の割引との併用はできません。
・本割引特典は、予告なく内容変更、終了等する場合もございます。 ホームページでの情報をご確認いただきご利用をお願いいたします。
○ 利用可能スキー場 ○
・爺ガ岳スキー場 ・鹿島槍スキー場 ファミリーパーク ・白馬さのさか ・エイブル白馬五竜 ・Hakuba 47 Winter Sports Park ・白馬八方尾根スキー場 ・白馬岩岳スノーフィールド
・つがいけマウンテンリゾート ・白馬乗鞍温泉スキー場 ・白馬コルチナスキー場
※爺ガ岳スキー場では一旦窓口でスキー場チケットとの引き換えが必要です。
※大人13歳以上、小人6歳~12歳。5歳以下無料。(爺ガ岳スキー場は3歳未満無料)
○ 利用期間 ○
・2025-2026シーズン開始から終了まで
※スキー場営業終了日:2026年5月上旬頃(予定)
小谷村の寄附のお礼の品
-
栂池高原からゴンドラとロープウェイを乗り継いでいく標高約19…
寄附金額 24,000 円 -
自然豊かな小谷村を楽しんで欲しいという想いから、雨飾高原キャ…
寄附金額 6,000 円 -
アウトドアからグルメまで! 日中は日本有数のリゾート地【HA…
寄附金額 34,000 円 -
一日一組のみの宿泊も承ります。お仲間、ご家族でごゆっくりと田…
寄附金額 34,000 円
-
イギリス人と日本人の夫婦で営む7部屋だけの小さな規模の個性的…
寄附金額 34,000 円 -
ジャージーのミルクを主原料にして、添加物は使用しないで練り上…
寄附金額 17,000 円 -
ご自宅やパーティー、アウトドアシーンで活躍すること間違いなし…
寄附金額 21,000 円 -
長野県北アルプス HakubaValleyの豊かな環境で作っ…
寄附金額 8,000 円
そんな小谷村には、
・多くの登山者を魅了する山岳や、日本の原風景を思い出させてくれる川や湖があります
・昔ながらの里山の生活を体感でき、どこか懐かしく、ほっと心安らぐ郷愁があります
・四季それぞれの自然を楽しめる、アウトドアスポットやアクティビティがあります
・源泉が豊富で、たくさんの名湯秘湯があります
・豊かな大地の恩恵を授かった、美味しい食べ物があります
・この地に根ざす人々の昔ながらの知恵と工夫から生み出された特産品があります
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。