1. 【3種 飲み比べ 】北アルプス 純米吟醸&北アルプス 純米酒&にごり 720ml×3本 [福源酒造 長野県 池田町 48110577] お酒 酒 日本酒 飲み比べ セット 醸造元 蔵元 酒蔵

【3種 飲み比べ 】北アルプス 純米吟醸&北アルプス 純米酒&にごり 720ml×3本 [福源酒造 長野県 池田町 48110577] お酒 酒 日本酒 飲み比べ セット 醸造元 蔵元 酒蔵

長野県池田町 寄附金額25,000 円
連峰の雄大な清々しさをイメージして造られた清酒

北アルプス連峰より湧き出る清冽な湧水、米どころ安曇野で栽培される健康な酒米を原料に、厳寒期に昼夜かけて仕込んだ手作り酒は爽やかで、喉越しの良さは格別です。
信州に来ると「北アルプス」をお土産にされるという全国ファンが多い酒です。

【北アルプス 純米吟醸】720ml
国内最大級の鑑評会である第90回 関東信越国税局 酒類鑑評会 純米吟醸酒の部において、「北アルプス純米吟醸酒」が「優秀賞」を受賞しました!
3年連続受賞であるだけでなく、長野県清酒品評会県知事賞に続いてダブル受賞の快挙。
杜氏の研ぎ澄まされた技が生きる吟醸仕込みの純米酒、馥郁たる香りとまろやかな口あたりが小谷杜氏の技と心を伝えます。

【北アルプス 純米酒】720ml
なんと21世紀の酒20選に選ばれました。
稲穂や麦、蕎麦などの穀類、よもぎやアップルミント、ローリエなどのハーブ、そしてシダや白樺、桜の木の香りなどが交じり合い、全体としては森の中のような雰囲気を漂わせています。
艶のある味わいはみずみずしく、体中にしみこんでいく程の軽さ、すべてにおいてバランスのとれた純米酒です。

【にごり酒】720ml
とろりとした舌触りや飲み口を存分に楽しめます。
やわらかなコクと味わいは、不思議と普段日本酒が苦手だとおっしゃる方々にも好評です。

私たちは大量にお酒を造っていません。
杜氏・蔵人が大切に丁寧に醸し上げた夢ある酒だけを蔵出ししています。
厳寒期の安曇野で酒造りは昼夜をかけておこなわれます。
仕込水は北アルプス連峰より湧き出る冷たく清らかな井戸水。
蔵人たちの手により減農薬農法にて自社栽培される酒米。
そして江戸時代より代々受け継がれる福源杜氏の秘技。
大きに流されず、“これだ”という酒を私たちは造り続けます。


【注意事項】
※20歳未満の飲酒は、法律で禁止されています。
※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与える恐れがあります。
※原料由来の成分が沈殿することがありますが品質に問題ありません。
※ボトルやラベルのデザインが予告なく変更になる場合がございます。

申し訳ございません
只今品切れ中です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5201083
カテゴリ
事業者情報 福源酒造株式会社
容量 ■内容量
「北アルプス」純米吟醸&純米&にごり 各720ml

■原材料名
米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール(にごりのみ)

■製造加工地 長野県池田町
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
決済確認から1ヶ月程度
※お盆や連休前後は、通常よりもお時間を頂く場合がございます。
※寄附申込が集中した場合は、お届けまでお待たせすることがございます。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今品切れ中です

池田町の寄附のお礼の品

長野県池田町
 北アルプス山脈と田園が織りなす絶景を望む池田町は、あづみ野の一角として明治初期より製糸の町として栄え、戦後は電気、機械を中心とした工業が発展しました。
 また、県下有数の米どころとして稲作を中心に農業も栄えてきましたが、近年は花とハーブの生産も盛んに行われ、「花とハーブの里」として知られています。
 清らかな水を使った品質の高い日本酒が古くから有名ですが、近年は品質の高いワイン用ブドウも生産され、2018年には北アルプス・安曇野ワインバレー特区に認定されています。
 年間を通じて降雨量が少なく、冬は寒冷で積雪量が少なく夏も比較的過ごしやすい気候で、四季折々の自然を満喫することができます。

************************************************************************
お申し込みは24時間受け付けております。
お問合せは、下記にお願いいたします。

<返礼品・申込情報に関する問い合わせ>
池田町 ふるさと納税サポートセンター:業務委託先 結デザイン有限会社
 TEL:050-3163-8259
 Mail:ikeda@yuidesign.jp
 受付時間 9:00~17:00

 ※土曜日・日曜日・祝日・夏季休業(8/13~8/15)・年末年始の
  お問い合わせにはお応え出来ません。
************************************************************************

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。