1. 信州特産「ねずこ」右近下駄 女性用L寸 一足 【1118530】

信州特産「ねずこ」右近下駄 女性用L寸 一足 【1118530】

長野県朝日村 寄附金額15,000 円

普段24cm前後の靴をお履きになる方向けのサイズ感となっています。ちなみに、かかと後部を1~2cmくらいはみ出して履くのがいわゆる「粋」な履き方といわれています。
ねずこ下駄の「ねずこ」とは、信州木曽地域の木曽五木(ひのき・さわら・ねずこ・こうやまき・あすなろ)の内の一品種です。この下駄は、木曽山地で数百年の厳しい風雪に耐え育った「ねずこ」の良材を厳選して、信州の中腹でひっそりと営む私たち三村木工で作っている正真正銘純国産の下駄となります。磨き出された優美な木目は、桐下駄や黒塗り下駄などとは一味違った独特の風合いがあり、軽くて丈夫、そして防湿性に富んでいます。そんな「ねずこ下駄」は履き心地よく、信州の特産品として、多くの方からご好評いただいております。素足で履いた際の足ざわりの良さ、履き心地の良さをご自身のその足で是非ご堪能下さい。

■生産者の声
私たち三村木工は、信州松本盆地の南部に位置する朝日村の地で、昭和20年から下駄を製造しています。創業当初と比べると下駄を履く文化がかなり廃れてきています。古くからの日本の伝統的な履物を何としてでも残し伝えていけるよう、多様化する時代のニーズに応えるとともに、次代に遺すものづくりを目指しています。また、“純国産”にとことんこだわったこの「ねずこ下駄」の良さを、一人でも多くの方々に知ってもらうためにも、皆様おひとりおひとりと真心のこもったお付き合いが出来るよう、これからも日々精進して参ります。

■注意事項/その他
・本お礼品は木製品です。着用した状態での過激な運動や岩場等の歩行は、破損する恐れが考えられますのでお避け下さい。
・自動車やオートバイ、自転車等の運転は非常に危険ですので絶対に行わないでください。
・画像はイメージです。
・鼻緒の柄等につきましてはお選びいただけませんのでご了承ください。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5417541
カテゴリ
事業者情報 「ねずこ下駄」の三村木工
容量 ■内容量/製造地
信州特産「ねずこ」右近下駄 女性用L寸×1足
製造地:長野県朝日村

■原材料
台:ねずこ
鼻緒:ポリエステル/綿/レーヨン/麻
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年
出荷時期
お申し込み後1~2週間程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

朝日村の寄附のお礼の品

長野県朝日村
朝日村は本州のほぼ中央、長野県松本平の西南端に位置し、北・西は松本市、東は塩尻市、南は木曽と境を接しています。

 日本の屋根といわれる北アルプスと中央アルプスの接点に位置する鉢盛山と、それに源を発した鎖川に育まれたすばらしい自然と肥沃な耕地、そして縄文のいにしえからの歴史と文化がある近代的農業の村として発展してまいりました。

 谷あいの村ではなく広大な農地に開放感を覚えることができる、一味違った田舎です。自然を満喫してリフレッシュできるひと時を。是非朝日村にお越し下さい。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。