カッティングボード【1033189】

国産のオニグルミ材で製作しました。
パンやチーズなどをカットするだけでなく、お菓子を載せてみんなでつまんだり、スープカップとトースト、さかずきとおつまみのように器とセットで使うことで、食卓をお洒落に演出できます。
■生産者の声
ものだけでなく、そのものと一緒にすごした時間も皆さまのもとに残ってほしい、そんな想いをもって日々家具や木製品を製作しています。
無垢ならではの木の変化を楽しみ、食卓に少しの温もりを添えて頂けたらと思います。
■注意事項/その他
・天然木を使用しているため、木目や色味などに個体差があります。
・手作りのため、大きさに多少の違いがあります。
・カッティングボード以外の品物はお礼品に含まれておりません。
※画像はイメージです。
朝日村の寄附のお礼の品
-
木の木目を生かし、使い勝手も考えた、シンプルな作りのティッシ…
寄附金額 27,000 円 -
果物を切ったり、パンを切り分けたりするのにちょうどいいサイズ…
寄附金額 15,000 円 -
木の木目を生かし、使い勝手も考えた、シンプルな作りのティッシ…
寄附金額 27,000 円 -
朝日村産のカラマツを使用し、無垢材の素朴さと暖かみを感じさせ…
寄附金額 25,000 円
-
さとわ農園では長芋を標高1000m程度の畑で育てています。昼…
寄附金額 6,200 円 -
長野県朝日村では、少数の農家と法人が30年以上にわたりビーツ…
寄附金額 3,800 円 -
大自然豊かな信州朝日村で採蜜される美味しい純粋はちみつのセッ…
寄附金額 13,800 円 -
水系の始まりである朝日村の清らかな水で育まれた美山錦らしい透…
寄附金額 9,000 円
日本の屋根といわれる北アルプスと中央アルプスの接点に位置する鉢盛山と、それに源を発した鎖川に育まれたすばらしい自然と肥沃な耕地、そして縄文のいにしえからの歴史と文化がある近代的農業の村として発展してまいりました。
谷あいの村ではなく広大な農地に開放感を覚えることができる、一味違った田舎です。自然を満喫してリフレッシュできるひと時を。是非朝日村にお越し下さい。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。