おかあさん達の手作り おやき 地元流ふっくらおやき

- 美味しい手作りおやき
- ふっくらおやき
- おやき
- 麻績村のおかあさん達が「おやき」をひとつひとつ手作りしています
信州の郷土食「おやき」
信州の食の豊かさを丸ごと詰め込んだ郷土食です。
麻績の「おやき」は「安心・安全、なつかしいおかあさんの味」を心掛け、
種子からこだわり地元野菜がたっぷりと入った手作りおやきです。
麻績の「おやき」は2種類あります。
「地元流」のおやきを蒸かして作る「ふっくらおやき」
「北信流」のおやきを焼いて作る「べたおやき」があります。
地元流のおやきを蒸した「ふっくらおやき」のセットです。
具材は野沢菜、あずき、なす、切干大根です。
※冷凍便でのお届けになるため、離島への配送が出来かねます。ご了承ください。
麻績村の寄附のお礼の品
-
信州麻績村のお母さん達がひとつひとつ丁寧に手作りした郷土食「…
寄附金額 7,000 円 -
信州麻績村のお母さん達がひとつひとつ丁寧に手作りした郷土食「…
寄附金額 13,000 円 -
信州麻績村のお母さん達がひとつひとつ丁寧に手作りした郷土食「…
寄附金額 13,000 円 -
信州麻績村 おかあさん達の手作りおやき 2種類の味をお楽しみ…
寄附金額 12,000 円
-
標高700m大自然の中で太陽を沢山浴び、霜にあたった野沢菜は…
寄附金額 12,000 円 -
季節限定の長野県産 黄桃ぜひお試しください 信州で3番目に面…
寄附金額 10,000 円 -
季節限定の長野県産 黄桃ぜひお試しください 信州で3番目に面…
寄附金額 13,000 円 -
麻績村産 酒米 美山錦(低農薬低化学肥料)を100%使用 昔…
寄附金額 14,000 円
また、長野県77市町村の中で3番目に面積の小さい村です。
長野道麻績インターが設置され高速交通時代が始まり、国道403号や主要地方道丸子信州線も整備され発展が大きく期待されています。
また、四季折々の自然が味わえる聖高原や善光寺街道の宿場町として栄えたことから、豊かな自然や歴史ある町並みに親しむことができます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。