木曽ひのき小判メンパ(深いフタ) 大 お弁当箱【1246367】

ご飯が美味しくなる
冷めても美味しいごはん
木曽ひのきの特性により適度にご飯の水分を吸収しべたつかず、またパサつかないように自動的に調整し美味しい状態をキープしてくれます。(スリ漆塗装してあっても膜が薄いので水分の浸透性があります)
ランチタイムに蓋を開けた時にプラスチック製品やアルミタイプのお弁当箱との違いを一番感じるポイントですね。また高さのある曲げわっぱは、ご飯だけでなく、おかずもたっぷり詰めることができます。
白木素材と漆器のメリット
抗菌作用のある素材
木地に使われている天然木曽ひのき・木曽さわら・漆のそれぞれ材料に天然の抗菌作用があります。それによりご飯やおかずなどの食材があとから傷みにくくなります。特に夏場のお弁当には最適のアイテムです。
曲げ部分は木曽ヒノキ、底と天板は木曽さわら材を使用しております。木曽ヒノキは伊勢神宮で1300年前から20年ごとに行われている式年遷宮に使われているブランド価値の高い銘木です。またスリ漆塗装により塗膜が汚れを防ぎ、木地を丈夫に保ちます。
塗装部分 内側結合面は生うるしと餅米粉を練り合わせた接着剤に欅の細かい木粉を合わせた漆のパテ(こくそ)にて下地、全体にスリ漆を施しました。
サイズ200mm×135mm 高さ55mm
内容量 約740ml
フタの深いタイプ 仕切り板付き
サイズの大はどんな人にぴったり(容量が約740ml未満)運動をする学生やご飯を多めに食べたい大人の男性がお求めになられるケースが多いです。 かなりゆったりなサイズ。
※おかずの入ったお弁当の画像は曲げわっぱ中のサイズです。大サイズは中サイズの約1.35倍の容量があります。(中サイズ 内容量約550ml)
■注意事項/その他
※画像はイメージです。お届けは大サイズとなります。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6503377 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 木曽海老屋漆器店 |
容量 |
■お礼品の内容について ・木曽ひのき小判メンパ 大(深いフタ) お弁当箱[1点] 原産地:長野県/製造地:長野県/加工地:長野県 ■原材料・成分 材質 曲げ部分は木曽ヒノキ 底と天板は木曽さわら材 木地の合わせ部分はうるしでコーティング |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申し込み後1ヵ月程度で順次発送予定 ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
木曽町の寄附のお礼の品
-
木曽ひのきの白木の箸に生の漆を数回すり込んであります、麺類も…
寄附金額 7,000 円 -
白木素材と漆器のメリット 抗菌作用のある素材 木地に使われて…
寄附金額 29,000 円 -
木曽ひのき小判メンパ 曲げお弁当箱、塗膜の薄いスリ漆塗装によ…
寄附金額 22,000 円 -
ギフト・お祝い・お引っ越し時におすすめの”高級木曽ひのき”を…
寄附金額 26,000 円
-
ギフト・お祝い・お引っ越し時におすすめの”高級木曽ひのき”を…
寄附金額 34,000 円 -
木曽ひのき小判メンパ 曲げお弁当箱、男女兼用のサイズ中、塗膜…
寄附金額 27,000 円 -
手作りの風合いが楽しい、おにぎり弁当箱です。 竹と和紙で形を…
寄附金額 40,000 円 -
木曽に160年創業万延元年(1860年)のよし彦が、古くから…
寄附金額 34,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。