<開田高原>在来品種の開田早生を使用した「かいだそば」5セット希少価値高め!【1456399】

まずは開田産の蕎麦を試してほしい!
開田早生と呼ばれる開田産のそば粉を使用した蕎麦5セット。
家庭でも作りやすく、お店で食べる味にとことん追求しています。
ぜひご賞味ください!
<紹介>
開田産の開田早生(かいだわせ)を使用した生そばで、在来品種の一つです。
とても貴重な品種でこれからもタネの保護を続けるために、そばの製造・販売を行なっていきます。
木曽御岳山の裾野に広がる開田高原は、標高1100m~1300mの日当たりの良い風光明媚な高原です。
冷涼で寒暖の差が激しく、また火山灰地で水はけも良いため、大変風味が良いお蕎麦が育ちます。
開田ならではの育て方であると自負しています。
開田高原で栽培される在来種の「開田早生」。
一度は失われかけていましたが、歳月をかけて守られて現在まで残し続けることができました。
開田高原の空気、水、大地とともに育ち、小粒ですが、甘みのある風味の良いお蕎麦になります。
■生産者の声
木曽町開田エリアでは、古くからそばの栽培が盛んで、「そばが打てなきゃ嫁には行かれぬ」と言われたほど、当たり前のようにそば打ちが生活の中にありました。
そばの味を知り尽くした、開田の人たちが集まり、開田高原振興公社そば工場が始まりました。開田産のそばにこだわりを持ち製造しています。決して賞味期限は長くはありませんが、その分旨味が凝縮されています。そんな蕎麦が私たちの誇りであり、後世に残していきたいと考えています。
弊社では蕎麦だけではなく、開田で取ることができるものを活かした製品づくりを行なっております。ぜひその他の製品もご覧ください。
■注意事項/その他
※冷蔵製品のため、製品到着後すぐ冷蔵保管ください。
※賞味期限が製造から10日となっていますので、お早めにお召し上がりください。
- アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5981652 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 一般財団法人開田高原振興公社 |
容量 |
■お礼品の内容について ・生かいだそば[300g(麺120g×2束、つゆ30g×2個)] 製造地:長野県 木曽町 ■原材料・成分 めん:そば(国産)、小麦粉(国内製造)、小麦たんぱく、食塩/酸味料 つゆ:しょうゆ(小麦・大豆を含む)(国内製造)、砂糖混合ぶどう糖果糖液糖、砂糖、米発酵調味料、食塩、かつお節エキス、かつおだし(かつお節・かつおエキス)、うるめいわし節・かつお節混合だし、かつお風味調味料、昆布エキス/調味料(アミノ酸など)、アルコール、カラメル色素 |
消費期限 | ■賞味期限:製造日から10日(要冷蔵) |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | お申込みから2週間程度でお届け ※離島にはお届けできません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷蔵 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
木曽町の寄附のお礼の品
-
◆原料のこだわり 開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田…
寄附金額 8,000 円 -
◆原料のこだわり 開田高原で昔から受け継がれる在来品種「開田…
寄附金額 14,000 円 -
霧しな独自製法「乱れづくり」により、麺の一本一本に凸凹・ちぢ…
寄附金額 14,000 円 -
3ヵ月ごと発送の定期便です。 霧しな独自製法「乱れづくり」に…
寄附金額 52,000 円
-
標高1,100~1,300mに位置する開田高原では、冷涼な朝…
寄附金額 8,000 円 -
標高1200メートル、御岳山麓水系の軟水を使用し、貴重な信州…
寄附金額 9,000 円 -
旧小学校体育館をリノベーションし、令和4年11月に開館した「…
寄附金額 16,000 円 -
「霊峰・御嶽山の東山麓に位置する開田高原のよさを、一人でも多…
寄附金額 10,000 円
木曽町は長野県の南西部に位置し、県内町村最大面積476.03キロ平方メートルで総面積の90%を山林が占める緑豊かな山間の町です。西に木曽御嶽山、東には中央アルプス木曽駒ケ岳がそびえています。町の中央には木曽川が流れ、その流域に沿って国道19号とJR中央本線が走っています。木曽町全体としては、夏と冬、昼と夜の寒暖の差が大きい内陸性気候で、四季折々の自然風景が人々の暮らしや生活環境を支えています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。