1. <先行受付>ほお葉巻6個セット こしあん・つぶあん各3個入り 【1398679】

<先行受付>ほお葉巻6個セット こしあん・つぶあん各3個入り 【1398679】

長野県上松町 寄附金額6,000 円

朴(ほお)の若葉が採れる6月初め~7月初旬まで”1ヶ月間限定”のお楽しみ。木曽地域の初夏を彩る郷土菓子。今年もお申込みが始まりました!
この時期しか食べられない旬の味わいをぜひお楽しみください。

米粉を練った皮で小豆あんを包み朴葉で包んで蒸し上げた、ほんのりと朴葉が香る素朴な味わいの餅菓子。
枝の付いた朴葉の房ごと蒸し上げた愛らしいフォルムは、携帯性にも優れ、朴葉の殺菌効果などから畑や山へ行く際のおやつとしても用いられています。

出来たては、ふんわりやわらかな味わい。数日経つと”ほおの香り”がしっかり移り引き締まった味に。日々変化する味わいをお楽しみいただけます。
木曽地域で、古くから端午の節句の柏餅に代わり親しまれてきた”ほお葉巻”。
3個ずつ真空パック包装をしてお届けします。袋のまま冷凍保存も可能です。
地元産の小豆とお米使い、ひとつひとつ手作業で丁寧にこしらえた「木曽初夏の風物詩」をぜひお楽しみ下さい。

■生産者の声
地元農家が手塩にかけて育てた農産物を丁寧に加工しています。
栽培から加工までのすべてを上松町内で行い、保存料を使わず作った手づくりの味をお楽しみください。

■注意事項/その他
※生ものですので、到着後は直射日光のあたらない涼しい場所で保管し、お早めにお召し上がりください。
※米粉を使用しているため、日数が経つにつれ硬くなります。その場合は、蒸し器で蒸し直すか、こんがりと焼くと風味良くお召し上がりいただけます。(電子レンジのご使用は食感が損なわれます。)
※3個ずつ真空包装でお届けします。3つが房でつながっている場合と、バラバラの状態での包装があり、お選びいただくことが出来ませんのでご了承ください。
※真空袋のまま湯せんで温めて頂いても同様に美味しくいただけます。
※冷凍保存も可能です。解凍後は上記方法にて調理の上、お召し上がりください。

上松町で生産した材料を、区域内で加工しています。

  • アレルギー特記事項:※アレルギー情報につきましては、お礼品到着後、お礼品の包装容器の表示ラベルをご確認ください。
    ※提供元からの情報に基づき、作成・掲載をしています。
    ※提供元の規格変更などに伴い、お礼品は、本サイト掲載の情報から予告なく変更となる場合がございます。

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5756933
カテゴリ
事業者情報 上松町特産品開発センター
容量 ■お礼品の内容について
・ほお葉巻[6個(こしあん・つぶあん各3個)]
製造地:長野県木曽郡上松町

■原材料・成分
米粉(上松町産)、小豆(上松町産)、小麦粉、砂糖、塩
消費期限 ■出荷日+4日 ※到着後、すぐにお礼品の状態をご確認のうえ、お早めにお召し上がりください。
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2025-04-01~2025-06-18
出荷時期
2025年8月より順次発送 ※離島、北海道、沖縄県にはお届けできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

上松町の寄附のお礼の品

長野県上松町
 上松町(あげまつまち)は長野県の南西部、木曽谷のほぼ中心に位置し、面積の約94%を森林が占める緑豊かな町です。古くは木曽ひのきに代表される良質な材木を産する林業の町として、また、中山道の宿場町として栄えてきました。近年は町出身の力士が長野県出身力士としては初となる幕内優勝を果たし、県民栄誉賞を授与されるなど、新たな盛り上がりを見せています。

 町内には、中山道の歴史を伝える「木曽の桟(かけはし)」や、浦島太郎伝説の残る「寝覚ノ床」など多くの名所があり、中でも日本の森林浴発祥の地として知られる「赤沢自然休養林」は、毎年多くの観光客でにぎわいます。また、かつて木材搬出に使われ、最盛期には総延長400kmを超えていた木曽森林鉄道の名残も、町内各所で見ることができます。

 上松町の特産品としては木曽ひのきをはじめとする材木が有名ですが、最近は健康志向の高まりから、町内で栽培される「えごま」を加工したえごま油が注目を集めています。また、町内各所に複数の木工作家が工房を構えており、そこで製作される手作りの木工品も人気です。そのほか、五平餅やほお葉巻など、木曽地方ならではの伝統食も根強いファンがいます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。