1. 天然物!旬の山菜セット(5種類程度)<4月以降順次発送開始予定>【期間限定】【数量限定】

天然物!旬の山菜セット(5種類程度)<4月以降順次発送開始予定>【期間限定】【数量限定】

長野県豊丘村 寄附金額10,000 円

【4月以降順次発送予定!】※数量、期間限定品※

村内で採れた天然物の山菜を5種類ほど詰め合わせてお届けします。
また、下処理の方法なども合わせてお届け!

※北海道、九州、沖縄、離島などお届けが翌々日以降となるご住所への配送はできかねます。
※80サイズの段ボールに詰め合わせてお届けいたします。
※上記山菜はセット内容の一例です。
※ここに記載された山菜がすべてセットされるとは限りません。
※収穫できた山菜をセットしますので他の山菜が入る場合があります。
※セットの内容は選べません。
※下処理や調理方法を記載したものを同梱します。
※到着後は旬の味を逃がさないようお早めにお召し上がりください。
※収穫状況により発送前後する場合があります。


■山菜の種類(一例です)
・うこぎ
 たらの芽やこしあぶら、うど等と同じウコギ科草木の新芽です。
 苦味と独特の香りがあり南信州の春を告げる山菜として親しまれています。
・たらの芽
 たらの木の新芽で、ほのかな苦みを楽しめます。
・こしあぶら
 上品な香りとしっかりとしたコクが特徴です。
・うど
 独特な香りと苦みの中にある深い味わい、しっかりとした歯ごたえが特徴です。先端に向かうほど皮が薄くなっていき甘みも感じられます。
・行者にんにく
 にんにくに似た風味があり、山にこもって厳しい修行をする行者が食したことが名前の由来となっています。
・こごみ
 形状はわらびに似ていますが、アクが少なく下処理の手間が少ないので人気が高い山菜です。
・ミョウガタケ
 薬味としてなじみのあるミョウガの若芽です。風味が柔らかく、シャキシャキした食感が特徴です。
・わらび
 古くから日本人に愛されている山菜で独特の歯ごたえと形が特徴。アク抜き灰もお付けします。


■お礼品の内容について
・旬の山菜セット
  原産地:長野県南信州
  消費期限:出荷日+3日

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6510130
カテゴリ
事業者情報
容量 山菜 5種類程度
消費期限 発送日より3日程度、到着後は冷蔵庫で保存いただきお早めにお召し上がりください。
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
<2025年4月以降に発送する予約注文分です>
▼お申込み・入金締切日
 ⇒2025年4月20日

※上記お申込み・ご入金締切日は、2025年シーズン受付分の日程です。
※4月上旬~4月下旬頃までが発送期間となります。この期間に長期ご不在がある方はご注文をお控えください。
※収穫量不足により、お届けできない事態が発生した場合は品種の変更や翌年度への繰り越し等お願いする場合がございます。
※お申し込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※ご入金締切日を過ぎてのご入金は、翌シーズンの発送とさせていただきますので、ご入金締切日をよくご確認ください。
出荷時期
2025年4月上旬~4月下旬
※その年の気候により配送時期に変動がある可能性がございます。
※この期間に長期ご不在がある方はご注文をお控えください。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

豊丘村の寄附のお礼の品

長野県豊丘村
豊丘村は、長野県の南部、飯田市の北東に位置し、天竜川が形成した日本一とうたわれる河岸段丘の中心に位置しています。東は伊那山脈を境に大鹿村・飯田市、北は間沢川を挟んで松川町、南は壬生沢川をはさんで喬木村、西は天竜川を隔て高森町に接しています。
地形は、伊那山脈最高峰の鬼面山(標高1,890m)を頂点に、天竜川まで西向きに河岸段丘を形成しています。(エンブレムは鬼面山の「鬼」と天竜川の「龍」をモチーフにしています)
このような地形から、天竜川沿岸の下段地帯は水田を中心とした農業が発展し、道の駅、小中学校などの本村の主要な施設や工場等が集中しています。
中段地帯は果樹の生産地帯として本村の農業の中核をなし、上段地帯は小集落が点在しており、農地造成により集団化農業が行われています。上段地帯から伊那山脈にかけての森林地帯は急峻であり、村土の保全と水源かん養のための森林育成が行われています。また赤松林が多く、秋に収穫される、特産の「まつたけ」が有名です。(日本随一の収穫量を誇ります)
産業は、農業を主体として工業、商業が発展してきました。農業は従来、稲作、養蚕が中心でしたが、昭和40年代から桃、なし、りんご、市田柿などの果樹に転換され、農業の近代化とともに生産の向上が図られてきました。
2034年以降には、リニア中央新幹線(東京品川~名古屋間)が完成予定で、中間駅の長野駅(仮称)は豊丘村から車で10~15分ほどの位置に建設予定です。
リニア中央新幹線の開業により、飯田駅(仮称)から東京品川まで45分、名古屋まで25分と移動時間が劇的に短縮されます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。