1. P-3 山肉定期便【お肉の十二支】

P-3 山肉定期便【お肉の十二支】

長野県豊丘村 寄附金額100,000 円
肉のスズキヤのジンギス(味付け肉)やジビエ(狩猟・飼育肉)を毎月お届けします。

【毎月お届け(計12回)】
<受付けは11/20~12/31>
「ジビエの聖地」と言われるほど狩猟の盛んな南信州。
豊丘村でも、古くから行われていて、貴重なタンパク源であり、山のご馳走です。
羊や鹿、猪はもちろんのこと、ウズラ・キジ・ヤギ・ウサギ・熊などなど・・・
珍しいお肉も含めると十二種類のお肉が揃う、肉のスズキヤが展開する山肉の十二支定期便!
お申込みは11/20~12/31までで、1月より毎月配送していきます。
<50セット限定>

【お届け内容】
1月配送分 <キジ> キジの塩鍋セット
2月配送分 <熊> 熊上肉スライス、熊のジンギス(熊ジン) 各1袋
3月配送分 <ウズラ> ウズラ肉【約500g】
4月配送分 <馬> 馬肉の旨味焼肉(さくらジンギス)、さくらビンタ(マイルドチリ味)各1袋
5月配送分 <ウサギ> うさぎ肉骨付きブツ切り×2袋
6月配送分 <牛> 極厚牛 旨味ステーキ(ビフテキじん)×3袋
7月配送分 <羊> 遠山ジンギス ハイグレード、遠山ジンギス プレミアムラムジン金印 各1袋
8月配送分 <豚> 遠山ぶたじん(国産タイプ)、棒切りぶたじん 各1袋
9月配送分 <鶏> 遠山とりじん 国産タイプ×2袋
10月配送分 <鹿> 鹿のジンギス(鹿ジン)、ローストジビエ ワサビ・ソース付 各1袋
11月配送分 <ヤギ> ヤギ肉スライス×2袋
12月配送分 <猪> 極上!遠山流ぼたん鍋セット(猟師鍋)

※1月から定期配送開始(毎月1回で計12回配送)
※一部、外国産食肉になる種類があります。
 (牛・馬・羊肉は外国産、味付け加工は肉のスズキヤが行います。)
※原料不足等の理由によって配送月の変更が生じる場合があります。

■賞味期限
 出荷から冷凍で90日

提供:(有)肉のスズキヤ

  • アレルギー特記事項:12種の肉を使用しています。(牛・豚・鶏・鹿・猪・馬・熊・兎・山羊・羊・ウズラ・キジ)

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4742533
カテゴリ
事業者情報
容量 ■1月 キジの塩鍋セット
 【セット内容】キジ肉モモ・ロース×1袋、キジのガラ×1袋 約80~110g、 かつおちゃん(だしの素)×1個
■2月 熊上肉スライス【約200g】、熊のジンギス(熊ジン)【約150g】各1袋
■3月 ウズラ肉【約500g】
■4月 馬肉の旨味焼肉(さくらジンギス)【約260g】、さくらビンタ(マイルドチリ味)【約250g】各1袋
■5月 うさぎ肉骨付きブツ切り【約200~250g】×2袋
■6月 極厚牛 旨味ステーキ(ビフテキじん)【約260g】×3袋
■7月 遠山ジンギス ハイグレード【約200g】、遠山ジンギス プレミアムラムジン金印【約160g】各1袋
■8月 遠山ぶたじん(国産タイプ)【約280g】、棒切りぶたじん【約260g】 各1袋
■9月 遠山とりじん(国産タイプ)【約300g】×2袋
■10月 鹿のジンギス(鹿ジン)【約200g】、ローストジビエ ワサビ・ソース付【約280~320g】 各1袋
■11月 ヤギ肉スライス【約170g】×2袋
■12月 極上!遠山流ぼたん鍋セット(猟師鍋)
 【セット内容】猪極上スライス約300g(2~3人前)、山肉鍋のタレ2本(100cc×2本)、猪の骨(ダシ用)約70g
※物価の変動で容量は変更になることがあります。
消費期限
アレルギー品目 牛肉/豚肉/鶏肉
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
▼お申込み開始日
 ⇒2024年11月21日
▼お申込み締切日
 ⇒2024年12月31日
▼ご入金締切日
 ⇒2025年1月8日
※お申し込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。
※毎年1月から定期配送していきます。(1ヶ月に1回 計12回配送)
出荷時期
1月から発送開始(毎月1回、計12回配送)
※定期便のため、配送日のご指定はできません。
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷凍
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

豊丘村の寄附のお礼の品

長野県豊丘村
豊丘村は、長野県の南部、飯田市の北東に位置し、天竜川が形成した日本一とうたわれる河岸段丘の中心に位置しています。東は伊那山脈を境に大鹿村・飯田市、北は間沢川を挟んで松川町、南は壬生沢川をはさんで喬木村、西は天竜川を隔て高森町に接しています。
地形は、伊那山脈最高峰の鬼面山(標高1,890m)を頂点に、天竜川まで西向きに河岸段丘を形成しています。(エンブレムは鬼面山の「鬼」と天竜川の「龍」をモチーフにしています)
このような地形から、天竜川沿岸の下段地帯は水田を中心とした農業が発展し、道の駅、小中学校などの本村の主要な施設や工場等が集中しています。
中段地帯は果樹の生産地帯として本村の農業の中核をなし、上段地帯は小集落が点在しており、農地造成により集団化農業が行われています。上段地帯から伊那山脈にかけての森林地帯は急峻であり、村土の保全と水源かん養のための森林育成が行われています。また赤松林が多く、秋に収穫される、特産の「まつたけ」が有名です。(日本随一の収穫量を誇ります)
産業は、農業を主体として工業、商業が発展してきました。農業は従来、稲作、養蚕が中心でしたが、昭和40年代から桃、なし、りんご、市田柿などの果樹に転換され、農業の近代化とともに生産の向上が図られてきました。
2034年以降には、リニア中央新幹線(東京品川~名古屋間)が完成予定で、中間駅の長野駅(仮称)は豊丘村から車で10~15分ほどの位置に建設予定です。
リニア中央新幹線の開業により、飯田駅(仮称)から東京品川まで45分、名古屋まで25分と移動時間が劇的に短縮されます。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。