7-E03 1組限定の宿「古民家民宿オリーブ 『オリーブリーフティーの試飲と鉢植えオリーブのお土産付き1泊プラン(1名~4名)』」

- 説明欄を必ずご確認ください。
- 趣を感じる門構えがお出迎えします。
- 駐車場やその入り口の道は普通車1台分程度のサイズですのでご注意ください。
- テラスでの飲食が可能です。
- いつもは隠れていますが、猫のクーがいます
- オリーブリーフティーと鉢植えオリーブのイメージです。※画像はイメージです
【1日1組限定】【通年発送】<事前予約制>
古民家民宿オリーブは寒冷地では珍しいオリーブ栽培農家が営む一組限定の宿です。
喬木村では唯一の民宿です。建屋は明治期建築の古民家です。庭にはオリーブをはじめ種々の草木が四季を飾っています。
中央道の飯田ICから車で20分、座光寺スマートICから車で15分の立地です。
<予約手順>
①あらかじめ、お問い合わせ先(南信州オリーブ)のメールアドレスまたはお電話より、ふるさと納税で宿泊する旨をご連絡いただき、宿泊日の予約をお願いいたします。
※1日1組限定のため、予め宿泊日を確保いただく必要がございます。
②ふるさと納税のお手続きをお願いいたします。
※備考欄・自由記述欄に、①で予約いただいた宿泊日の記入をお願いいたします。また、寄附者様と宿泊者様が違う場合送付先へご記載ください。
③ご寄附を確認したところで、南信州オリーブより予約日を記した宿泊券を送付いたします。
<注意事項>
※申込期日欄の注意事項もご確認ください。
・食事代、喬木村までの移動費用は含まれておりません。
・当宿泊プランは食事の提供はありません。リビングやデッキでの飲食が可能です。リビングに冷蔵庫・電子レンジ・電気ポットがございます。
・古民家民宿につきホストの生活音が聞こえる場合があります。また、夏季は早朝、農作業に出払うことがあります。
・2階に猫がいます。猫アレルギーをお持ちの方はご注意ください。
・駐車場や、駐車場までの道が狭いため、大きい車の際はご注意ください。(google map等でご確認いただけると幸いです)
・玄関から出入りしてください。1階の寝室、リビング、浴室、トイレ、洗面をご利用ください。
・1階のゲストエリアは施錠できます。各部屋の間は襖ですので施錠できません。寝室は襖で2室に分けることができます。庭のデッキもご利用ください。
・現金との交換、払い戻し、再発行はできません。
・予約日印、発行印がないものは無効とさせていただきます。
・転売、再販売を目的としたお申込みは固くお断りさせていただきます。
<事前予約・お問い合わせ 連絡先>
南信州オリーブ
mail:minami.shinshu.olive@gmail.com
TEL:080-3313-4631
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6556963 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 南信州オリーブ |
容量 |
予約券 1枚、ビニール鉢植えオリーブ 2苗(現地にて贈呈) ●当プランのお客様には、当オリーブ園のオリーブを使ったオリーブ葉のお茶の試飲と、育苗しているビニール鉢植えのミニオリーブ(樹高20センチ程度)をお土産にお持ち帰りいただきます。鉢植えオリーブは1組に2苗です。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | <申し込みに関する注意> ・年末年始(12/31~1/3)のご予約は受け付けておりません。 ・宿泊日の予約後、10営業日以内にご寄附いただけなかった場合キャンセルとさせていただきます。 ・ご入金後のキャンセルは受け付けておりません。 ・宿泊日10日前までは、1回のみ別の予約可能日への変更を承ります。南信州オリーブへ直接ご連絡をお願いいたします。 ・チェックインは16時以降、チェックアウトは9時までにお願いいたします。 |
出荷時期 | 予約券につきましては、事前の予約と、寄附が確認できましたら発送いたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
南信州オリーブ mail:minami.shinshu.olive@gmail.com TEL:080-3313-4631 ↑事前のご予約もこちらからお願いいたします |
喬木村の寄附のお礼の品
-
<事前予約制>古民家を利用した1日1組限定のお宿です! 【1…
寄附金額 67,000 円 -
喬木村の位置する「南信州」地域はりんご生産地の南限。 その中…
寄附金額 10,000 円 -
令和7年度発送先行予約品!! 【令和7年度発送先行予約品】【…
寄附金額 12,000 円 -
令和7年度発送先行予約品!! 【令和7年度発送先行予約品】【…
寄附金額 16,000 円
-
【先行予約】南信州喬木村の自然豊かな地で育ったスッポンをご賞…
寄附金額 24,000 円 -
喬木村の位置する「南信州」地域はりんご生産地の南限。 その中…
寄附金額 10,000 円 -
【11月上旬頃~12月上旬頃発送予定】 ※天候や発育によりお…
寄附金額 12,000 円 -
豚肉はくりん豚100%使用! 喬木村内で育ったくりん豚を、肉…
寄附金額 10,000 円
特産品としては、江戸時代中期から生産され続け、歴史の重みと伝統を感じさせる阿島傘などがあります。
また「大造じいさんとガン」などの作者である児童文学者の「椋鳩十」が生まれ育った村としても有名で、椋鳩十の人と作品をしのびながら歩く「ふれ愛散策路」では、椋文学の素朴な暖かさが感じられます。
長年の課題であった高速交通網の整備においては、静岡県へ続く三遠南信自動車道の工事が進んでおり、隣接する飯田市に長野県駅が予定されているリニア中央新幹線は2027年の開業を目指して着工されていることから、将来的な交通の利便性が高まっていきます。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。