034-003【使い込むほど風合い増す】県産材を使用したコースター(唐松)

- コースター(唐松)
- 左から山桜、楓、唐松の3種類
県産材の唐松を使用して家具職人さんが下諏訪町内で製作したコースターです。
コースターの上にコップなどをのせてご使用ください。
木の風合いを最大限生かしつつ、食品と同レベルの安全性があるクリアの自然塗料で塗装しています。
天然素材ですので、1枚1枚木の表情が違います。
木の節などが入っている場合がありますが、木の風合いとしてお楽しみください。
在庫状況により、お届けまでに2~3ヵ月かかる場合がありますが、ご了承ください。
下諏訪町の寄附のお礼の品
-
県産材を使用して家具職人さんが製作したオーバルボード
寄附金額 15,000 円 -
県産材を使用して家具職人さんが製作したオーバルボード
寄附金額 15,000 円 -
県産材を使用して家具職人さんが製作したオーバルボード
寄附金額 15,000 円 -
キッチンに彩りを 県産材の山桜を使用して家具職人さんが下諏訪…
寄附金額 8,000 円
-
キッチンに彩りを 県産材の楓を使用して家具職人さんが下諏訪町…
寄附金額 8,000 円 -
県産材を使用して家具職人さんが製作したカッティングボード
寄附金額 18,000 円 -
県産材を使用して家具職人さんが製作したカッティングボード
寄附金額 18,000 円 -
県産材を使用して家具職人さんが製作したカッティングボード
寄附金額 18,000 円
「中山道と甲州街道が出会う 大社といで湯の宿場町」
下諏訪町は、長野県のほぼ中央に位置し、豊かな水をたたえる諏訪湖や国の天然記念物である「八島ヶ原高原湿原」など風光明媚な自然に恵まれた町です。
また、日本遺産に認定された縄文時代の「星ヶ塔黒曜石原産地遺跡」が存在するほか、中山道と甲州街道が合流する温泉宿場町であって諏訪大社の門前町として栄えた歴史から、脈々と受け継がれてきた伝統と文化、豊富な観光資源のある街です。
戦前には製糸業で栄えましたが、戦後は「東洋のスイス」と呼ばれるなど、時計・カメラ・オルゴールなどの精密工業の町として発展してまいりました。現在は、電子精密機械製造を中心とした高度技術の集積、先端技術の導入などに積極的に取り組む企業が多く存在することが、下諏訪町の特徴にもなっています。
これからも「住みたいまち 元気な声がひびくまち」づくりを推進してまいりますので皆様のご支援をお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。