3-A 詰め合わせセット (特選みそ500g×2箱、イマイ醤油きなり360ml×1本、即席みそ汁×10個)

立科町の老舗の醸造元から国産原料を使用し、立科の水で仕込んだ、天然醸造の味噌と醤油、即席みそ汁の詰合せをお届けします。
米みそは、北海道産大豆と長野県産米に天日塩を使って仕込みました。
醤油は、国内産の大豆と小麦を使って信州蓼科高原で二夏じっくり熟成させました。
即席みそ汁は、国内産の米、麦、大豆を使った米みそと麦みその調合味噌が使われています。具はねぎとえのきが入り、1杯分の味噌汁が個包装でフリーズドライになっています。(パッケージの変更があります。ご了承ください。)
【発送元】株式会社酢屋茂
検索キーワード 調味料 みそ 味噌 米みそ 米味噌 みそ汁 味噌汁 合わせ味噌 フリーズドライ 醤油 濃い口醤油 セット 詰合せ 信州みそ 信州味噌 国産大豆 信州 長野県 立科町 佐久 蓼科 酢屋茂
立科町の寄附のお礼の品
-
立科町の老舗の醸造元から醤油の詰合せをお届けします 立科町の…
寄附金額 17,500 円 -
立科町の老舗の醸造元から醤油の詰合せをお届けします 立科町の…
寄附金額 25,500 円 -
立科町の老舗の醸造元から乾燥タイプのお味噌汁の詰合せをお届け…
寄附金額 12,000 円 -
立科町の老舗の醸造元から醤油の詰合せをお届けします 立科町の…
寄附金額 17,500 円
-
立科町の老舗の醸造元から醤油の詰合せをお届けします 立科町の…
寄附金額 13,000 円 -
立科町の老舗の醸造元から醤油の詰合せをお届けします 立科町の…
寄附金額 11,000 円 -
立科町の老舗の醸造元から信州立科味噌・醤油・乾燥タイプのお味…
寄附金額 14,000 円 -
立科町の老舗の醸造元から国産原料を使用した天然醸造の味噌の詰…
寄附金額 31,000 円
立科町は、歴史と未来・環境と生活が美しく調和する町、情緒を大切にしながらも進取の気持ちで未来を拓く「人と自然が輝く町」を目指し躍進しています。
『名称の由来』
観光地の「蓼科」が有名ですが、町の名前は【立科町】です。日本百名山の一つ蓼科山の麓に広がる町で、昭和30年に芦田村、横鳥村、三都和村の三村が合併して発足しました。
当初、地域の象徴でもある「蓼科山」の名を冠して「蓼科」の字を当てようとしましたが、当用漢字に「蓼」の字がなかったこと、また蓼科山が古くは「立科山」と呼ばれていたことなどから、「立」の字が当てられ【立科町】となりました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。