【先行予約】長野県 標高700m育ちの桃 約1.8kg(中玉・大玉)<2025年8月1日~17日出荷/北海道・沖縄・離島は配送不可>信州 果物 旬彩 期間限定【 フルーツ もも 長野県 佐久市 旬彩 】

全国トップクラスの晴天率を誇る長野県佐久市で育った桃は、太陽の光をたっぷりと浴びて、糖度が高く甘いのが特徴です。
「もっと美味しい桃を」という想いから、私は土づくりアドバイザーの資格を取得し、桃の成長を支える「土」にこだわっています。
こだわりの土から生まれた、ジューシーで甘みたっぷりの桃を、ぜひこの機会にお試しください。
※果物はデリケートなため、長期不在等で出荷期間中(2025年8月)にお受け取りできない方は、寄附をご遠慮ください。
【産地・原材料名】
長野県佐久市
【使用方法】
※生もの(農産物)ですので、新鮮なうちにできるだけお早めにお召し上がりください。
※お召し上がりの1時間程前に冷蔵庫で冷やしてください。
※凍らせて、シャーベットにしていただいてお召し上がりいただくこともおすすめです。
【保存方法】
冷暗所(冷蔵庫)で保管してください。
【注意事項】
※北海道・沖縄・離島への配送はできません。
※大きさが全て同じではございませんので、重さが前後する可能性がございます。
※返礼品は発送前に十分にチェックしてから発送いたしますが、農産品の性質上、運搬時に痛む場合(汁漏れ等)がまれにございますのでご理解ください。
※天候、収穫量等により発送予定日が多少前後する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※賞味期限が短い為、発送後はスムーズな受け取りをお願いいたします。
※長期不在や保管期限を超過し返礼品をお受け取りできなかった場合やお客様のご都合により受け取りまでに時間がかかった場合は、再送・返金対応は行っておりません。長期不在の予定がございましたら、ご連絡ください。
※返礼品到着後、すぐに返礼品の状態をご確認ください。不良の場合、写真を撮影いただき、佐久市ふるさと納税窓口までご連絡をお願いします。返礼品到着から、時間が経過した場合は対応致しかねます。
※画像はイメージです。
申し訳ございません
只今受付期間外です
申し訳ございません
只今受付期間外です
佐久市の寄附のお礼の品
-
【商品コード】161-3133-002-02 全国屈指のプル…
寄附金額 12,000 円 -
【商品コード】161-3133-002-01 全国屈指のプル…
寄附金額 10,000 円 -
【商品コード】161-3136-001 ※出荷時期:2025…
寄附金額 17,000 円 -
【商品コード】161-3067-004 井上寅雄農園の甘くて…
寄附金額 11,000 円
-
【商品コード】161-3096-012 ※出荷時期:2025…
寄附金額 13,000 円 -
【商品コード】 161-3104-007 長野県は、日本のプ…
寄附金額 17,000 円 -
【商品コード】161-3096-013 ※出荷時期:2025…
寄附金額 12,000 円 -
【商品コード】161-3096-014 ※出荷時期:2025…
寄附金額 20,000 円
豊かな自然の恩恵により、お米や佐久鯉など豊富な農作物にめぐまれ、市内には11もの酒蔵があります。また、晴天率の高さから、毎年ゴールデンウィークには、熱気球の大会「佐久バルーンフェスティバル」が開催され、澄んだ青空に数多くの色彩豊かなバルーンが浮かぶ光景は、春の風物詩となっています。
古い町並み、住民同士の強い絆が息づく、「田舎らしさ」が残る町である一方、病院や診療所など医療機関が充実しており、地域医療の先進地としても知られています。
また、近年では、北陸新幹線、上越自動車道といった高速交通網の発達により、首都圏・日本海圏へのアクセスに優れる利便性の高い地域となりました。さらに、中部横断自動車道の整備も進み、太平洋圏へのアクセスの向上も見込まれています。
安定した医療提供と交通アクセスの良さから、移住を希望する人が絶えないまちです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。