1. 信州佐久【布施温泉・春日温泉もちづき荘】共通入浴券6枚セット【 体験・チケット 長野県 佐久市 】

信州佐久【布施温泉・春日温泉もちづき荘】共通入浴券6枚セット【 体験・チケット 長野県 佐久市 】

長野県佐久市 寄附金額12,000 円
【商品コード】161-3025-018

佐久市振興公社が運営している、布施温泉、春日温泉国民宿舎もちづき荘のいずれかでご利用いただける共通入浴券6枚セットです。大人用です(小学生以下は使えません)。

周辺観光地からお車でのアクセスも便利です。軽井沢・白樺湖・女神湖・車山高原・蓼科高原・八ヶ岳・八千穂高原・野辺山高原・清里高原・小諸・高峰高原・上田・菅平高原などから車で1時間~2時間圏内です。行楽帰りにお立ち寄りください。

 【布施温泉】 佐久市望月エリアにある布施温泉は、里山に囲まれた日帰り温泉で、塩分が高めなので良く温まる温泉です。源泉100%加水無し(循環、加温、塩素消毒あり)。食堂・売店もあります。
定休日:毎週水曜日と第2・第4金曜日(祝日の場合は開館)
営業時間:午前10時~午後9時(最終受付8時30分)
アクセス:中部横断道佐久南インターから車で15分
     佐久平駅~千曲バス中山道線(土日祝運休)~百沢バス停下車徒歩20分

 【春日温泉国民宿舎もちづき荘】 佐久市望月エリアにある「もちづき荘」は、玉肌の湯とも呼ばれるpH9.6のアルカリ性の温泉が「源泉かけ流し」(加温あり、加水無し、循環無し、塩素殺菌無し、毎日換水)。日帰り入浴は滝風呂のみ利用できます。
定休日:無し(メンテナンス休館の場合がございます)
営業時間:午前11時~午後5時(最終受付4時15分)混雑時はお待ちいただく場合がございます。
アクセス:中部横断道佐久南インターから車で20分

【産地・原材料名】
佐久市内公共施設入浴券

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5970371
カテゴリ
事業者情報 一般社団法人佐久市振興公社
容量 【内容・サイズ】
大人6枚

【注意事項】
・記載の情報は令和6年12月現在です。
・内容に変動がありました際にはご容赦ください。写真はイメージです。
・本券1枚でお一人1回入浴できます。館内でのお食事、売店等の利用は現地でお支払いください。
・布施温泉には無料休憩所(大広間)がございます。もちづき荘には大広間などの休憩所はございませんので、お待ち合わせはロビーをご利用ください。
・タオルはお持ちください。シャンプー、ボディソープは備え付けてあります。貴重品等は必ず鍵のかかるロッカーをご利用ください。無料駐車場完備。
・利用期限は、令和9年3月末日までです。定休日以外であっても、メンテナンスや故障等で利用できない場合がございます。
・転売されたチケットは無効とします。チケットは受付時に回収します。利用されなかった場合も払い戻しはできません。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 2024/12/21 ~
2026/9/30
出荷時期
30営業日以内に出荷
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

佐久市の寄附のお礼の品

長野県佐久市
佐久市は、北に浅間山、南に八ヶ岳連峰を望み市の中央部を千曲川が南北に貫流する、自然環境に恵まれた高原都市です。熱帯夜が1日もない涼しい地域でありながら、日本トップクラスの晴天率を誇ります。
豊かな自然の恩恵により、お米や佐久鯉など豊富な農作物にめぐまれ、市内には11もの酒蔵があります。また、晴天率の高さから、毎年ゴールデンウィークには、熱気球の大会「佐久バルーンフェスティバル」が開催され、澄んだ青空に数多くの色彩豊かなバルーンが浮かぶ光景は、春の風物詩となっています。
古い町並み、住民同士の強い絆が息づく、「田舎らしさ」が残る町である一方、病院や診療所など医療機関が充実しており、地域医療の先進地としても知られています。
また、近年では、北陸新幹線、上越自動車道といった高速交通網の発達により、首都圏・日本海圏へのアクセスに優れる利便性の高い地域となりました。さらに、中部横断自動車道の整備も進み、太平洋圏へのアクセスの向上も見込まれています。
安定した医療提供と交通アクセスの良さから、移住を希望する人が絶えないまちです。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。