佐久宝寿霊園 合葬式墓地(一定期間個別埋蔵・20年間)

【申込前に概要・必要書類等のご説明を差しあげますので、必ずお電話にて問い合わせください。】
【問い合わせ先:一般社団法人 佐久市振興公社 0267-62-0214 担当:事業課 中山】
●~永遠の安らぎ~ 従来の墓地とは異なり、一つのお墓に他の方の遺骨と一緒に合葬する新しい形態のお墓です。
●佐久宝寿霊園は木々に囲まれ、静寂に包まれた日当たりの良い霊園で、北陸新幹線「佐久平駅」や上信越自動車道及び中部横断自動車道の市内各インターチェンジからのアクセスも良く、お墓参りにはいつでもお越しいただけます。
●〈一定期間個別埋蔵方式〉は、20年間、骨壷を区分した空間に納め、その後共同埋蔵とするものです。
●埋蔵後も含め、以後の費用は一切かかりませんので、安心してご利用いただける合葬式墓地です。
●公社直営ならではの安心、宗旨・宗派は問いません。
●生前申込みが可能です。
●合葬式墓地の清掃を定期的に行い恒常的美化に心がけております。また彼岸やお盆などには献花を行っております。
●申込前に職員が現地をご案内します。(要予約)
●申し込み後、利用申込書等を送付致します。
【所在地】 長野県佐久市内山8063番地
【交通アクセス】
▼北陸新幹線佐久平駅より車で約20分
▼佐久市内各インターチェンジより約20分~25分
【申込前に概要・必要書類等のご説明を差しあげますので、必ずお電話にて問い合わせください。】
【問い合わせ先:0267-62-0214 担当:事業課 中山】
【受付時間:平日/午前8時30分 ~ 午後5時15分 】
事業者:一般社団法人 佐久市振興公社
佐久市の寄附のお礼の品
-
【商品コード】161-3130-001 皆さん、神仏に詣でた…
寄附金額 143,000 円 -
【商品コード】161-3129-002 焼肉の家マルコポーロ…
寄附金額 35,000 円 -
【商品コード】161-3129-001 焼肉の家マルコポーロ…
寄附金額 12,000 円 -
【商品コード】161-3129-003 焼肉の家マルコポーロ…
寄附金額 100,000 円
-
【商品コード】161-3036-005 つたやでは明治から大…
寄附金額 640,000 円 -
【商品コード】161-3036-003 つたやでは明治から大…
寄附金額 480,000 円 -
【商品コード】161-3036-004 つたやでは明治から大…
寄附金額 570,000 円 -
【商品コード】161-3036-002 つたやでは明治から大…
寄附金額 380,000 円
豊かな自然の恩恵により、お米や佐久鯉など豊富な農作物にめぐまれ、市内には11もの酒蔵があります。また、晴天率の高さから、毎年ゴールデンウィークには、熱気球の大会「佐久バルーンフェスティバル」が開催され、澄んだ青空に数多くの色彩豊かなバルーンが浮かぶ光景は、春の風物詩となっています。
古い町並み、住民同士の強い絆が息づく、「田舎らしさ」が残る町である一方、病院や診療所など医療機関が充実しており、地域医療の先進地としても知られています。
また、近年では、北陸新幹線、上越自動車道といった高速交通網の発達により、首都圏・日本海圏へのアクセスに優れる利便性の高い地域となりました。さらに、中部横断自動車道の整備も進み、太平洋圏へのアクセスの向上も見込まれています。
安定した医療提供と交通アクセスの良さから、移住を希望する人が絶えないまちです。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。