【アウトドア必見】極厚鉄板 「鉄男No.29」[№5659-1342]

料理を美味しく焼き上げるために板厚を「6mm」と厚くし、蓄熱性にこだわった仕様としました。
また、取手は丈夫なステンレス製でスクレーパーとしてもお使いいただけます。
収納バッグは「消防ホースのリサイクル生地」を使っており、難燃・防水の手作り品になっています。
お庭、ベランダ、キャンプ場など、様々なシーンで自分や家族の時間を充実させてくれます。
当返礼品は、SDGs17ターゲットの「12.つくる責任 つかう責任」に該当します。
通常では廃棄される「消防ホース」を再利用することにより、丈夫で燃えにくく防水加工の、アウトドアでの使用に最適な収納バッグとなります。
このような取り組みにより、廃棄物を減らしていくことを目指します。
※画像はイメージです。
事業者:株式会社ヨウホク
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5268004 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ヨウホク |
容量 |
■鉄板6mm ■取手(ステンレス) ■収納バッグ |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 不可 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
駒ヶ根市の寄附のお礼の品
-
焚火、BBQ、ポータブルピザオーブン、モバイルサウナなどに便…
寄附金額 20,000 円 -
コンパクトに持ち運び可能な「焚火台」です。焚火本来の美しい炎…
寄附金額 80,000 円 -
アウトドアサウナに最適な「天然木曽ひのき」を用いたサウナマッ…
寄附金額 20,000 円 -
手軽に持運び可能なソロ用の「6mm鉄板」です。ムラのない焼き…
寄附金額 30,000 円
-
日本シャフトが誇る万能な設計/製造技術を駆使し、多様化する弾…
寄附金額 130,000 円 -
シリーズ最軽量のスチールシャフト。素直なシャフト特性を持ちな…
寄附金額 130,000 円 -
日本シャフトが誇る万能な設計/製造技術を駆使し、多様化する弾…
寄附金額 130,000 円 -
シリーズ最軽量のスチールシャフト。素直なシャフト特性を持ちな…
寄附金額 130,000 円
私たちは、市民一人ひとりがまちづくりの主役として、この豊かな自然を守り育て、安全で快適な生活環境を育み「ともに創ろう!笑顔あふれるまち駒ヶ根」を合言葉にまちづくりを進めています。
アルプスの雄大な山々からの雪解け水、昼夜の寒暖差が大きい内陸性の気候は、味・品質の良い農産物を育みます。まさに「宝」といえるこの恵まれた自然環境から生まれた特産品をご賞味ください。また、この機会にぜひ自然豊かな信州駒ヶ根へ足をお運びください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。