1. 【012-34】みそ作り体験館 みそ作り体験無料ご招待券

【012-34】みそ作り体験館 みそ作り体験無料ご招待券

長野県伊那市 寄附金額12,000 円
アルプスの雄大な自然を眺望しながらみそ作りを体験することができます

中央アルプスと南アルプスに囲まれた風光明媚な場所に佇む「みそ作り体験館」。
みその可能性やおいしさの秘密など、みそについて深く知っていただくために、ハナマルキ創業100周年を記念してオープンいたしました。
雪化粧をした山々のような白いフォルムが特徴の体験館では、アルプスの雄大な自然を眺望しながらみそ作りを体験することができます。

※体験についての詳細はホームページをご覧ください

 
ハナマルキ株式会社
〒399-4501
長野県伊那市西箕輪2701 番地
TEL.0265-95-1260
https://misotaiken.urkt.in/ja/direct/offices/2703/courses

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4856117
カテゴリ
事業者情報 ハナマルキ株式会社
容量 ハナマルキ伊那工場に隣接する、みそ作り体験館でみそ作りが体験できるチケットです。
大人(中学生以上)1名様で1個のおみそ(約2㎏)が作れます。
※チケット1枚につき小学生のお子様は2名様まで無料でご参加いただけますが、それ以上のご参加はできかねます。
※小学生以下のお子様は安全上の理由から入場及びご参加いただけません。

みそ作りを実際に体験していただくほか、みそについての基礎知識の学習やハナマルキ伊那工場の見学などもございます。
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
①体験は要予約です。準備の関係上、体験を希望される実施日の7日前までにご予約をお済ませください。
※営業日は毎週 月・水・金・土曜日 (祝日は休業、そのほか特別開館日あり) 午前10:00~と午後1:30~の完全入替制です。
寄附者様ご自身でご予約(https://misotaiken.urkt.in/ja/direct/offices/2703/courses)をお願いします。
ご予約時に必ず「ふるさと納税のお礼の品のチケットを利用する」旨をお伝えください。

②チケットは有効期限1年間です。チケット発送日からの起算となりますこと、ご了承ください。希望日のご予約が取れなかった場合、また、チケット有効期限切れ・紛失等の場合の寄附キャンセル・ご返金はいたしかねます。

③ご入金確認後、チケットお届けまでお時間を頂戴します。余裕をもってお申し込みください。
出荷時期 不可
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

伊那市の寄附のお礼の品

長野県伊那市
長野県の南部、南アルプスと中央アルプスに抱かれ、日本三大桜の名所「高遠城址公園」を有する伊那市では、「未来を織りなす 創造と循環のまち 伊那市」を将来像に掲げ、市民の皆さんとともに、日本一のまちづくりに取り組んでいます。
遠く故郷を離れてお住まいの皆さん、当市の自然や歴史・文化を愛される皆さん、ふるさと納税を通じて伊那市のまちづくりにご参加いただければ幸いです。
多くの皆さんのご支援、ご協力をお願いします。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。