薬用ポリリンジェルWX 75g×3本セット【歯みがき 分割ポリリン酸 ステイン除去 コーティング ホワイトニング メンテナンス 白くする 研磨剤不使用 発泡剤不使用 ペパーミント味】

★ふるさと納税の返礼品としても大変好評です★
ステイン除去&コーティングの独自成分である短鎖分割ポリリン酸®(表示名はポリリン酸ナトリウム)を有効成分として配合した薬用歯みがきジェルです。
分割ポリリン酸は歯科医院でのホワイトニング施術にも使われている成分で着色汚れの除去とコーティング効果があります。
歯の表面の汚れを除去してさらにコーティングすることで、本来の白く美しい歯と健康な口腔内をキープします。毎日お使いいただくことで短鎖分割ポリリン酸®のコーティングがキープできますので、ホワイトニング後のメンテナンスにもおすすめです。今お使いの歯みがき粉の代わりとしてお使いいただくことができます。
短鎖分割ポリリン酸®に加えて、有効成分グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症成分)と塩化セチルピリジニウム(殺菌成分)も配合していますので、歯周病(歯周炎・歯肉炎)の予防とむし歯の発生・進行の予防、口臭の予防もできます。
清掃剤としてヒドロキシアパタイトとメタリン酸ナトリウムを配合し、ブラッシングによる歯面の洗浄効果をアップしました!
研磨剤を含まないので歯に優しく、歯を傷つけにくい状況で歯みがきができます。研磨剤で磨きすぎると歯の表面に傷を付け、さらに歯の表面が着色しやすくなりますので、傷を付けずに汚れを落とすことが重要です。
発泡剤不使用ですので電動歯ブラシにもお使いいただけます。
ほのかなペパーミント味で、お子様から大人までどなたでもお使いいただけます。
◇ポリリンジェルWX75gは1本(75g)が1日2回のご使用で約2.5ヵ月分、3本で約7.5か月分です。(1回の使用量:2cm程度)
※分割ポリリン酸、短鎖分割ポリリン酸はリジェンティス株式会社の登録商標です。
□注意事項
※高温、高湿、直射日光を避けて保管してください。
※乳幼児の手の届かないところに保管してください。
※使用中、異常が現れた場合はすぐに使用を中止し、歯科医師等にご相談ください。
【関連キーワード】
はみがき 歯磨き 歯磨き粉
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5477982 |
カテゴリ | |
事業者情報 | リジェンティス株式会社 |
容量 |
□容量 薬用ポリリンジェルWX75g×3本 □原材料 <薬用ポリリンジェルWX> ◇基材:精製水 ◇増粘剤:カルボキシメチルセルロースナトリウム ◇溶剤:エタノール、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 ◇有効成分:ポリリン酸ナトリウム、グリチルリチン酸ジカリウム、塩化セチルピリジニウム ◇清掃剤:ヒドロキシアパタイト、メタリン酸ナトリウム ◇防腐剤: エチルパラベン ◇甘味剤:キシリトール、サッカリンナトリウム ◇pH調整剤:水酸化ナトリウム ◇香料(ペパーミントタイプ) |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認完了から14日前後で順次発送予定(土日祝・年末年始は除く) ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 返礼品または配送時間のご要望、不在日等ございましたら備考欄にお書きください。 ※配達日指定は承っておりません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
岡谷市の寄附のお礼の品
-
畳を製作する際発生する端材(新品)の縁を利用してペン差しを作…
寄附金額 7,000 円 -
畳を製作する際発生する端材(新品)の縁を利用してティッシュカ…
寄附金額 7,000 円 -
畳を製作する際発生する端材(新品)の縁を利用してティッシュカ…
寄附金額 7,000 円 -
畳を製作する際発生する端材(新品)の縁を利用してティッシュカ…
寄附金額 7,000 円
-
長野県のカホンメーカーCHAANYがつくる、天然木の名刺ケー…
寄附金額 20,000 円 -
長野県のカホンメーカーCHAANYがつくる、天然木の名刺ケー…
寄附金額 20,000 円 -
長野県のカホンメーカーCHAANYがつくる、天然木のカードケ…
寄附金額 30,000 円 -
長野県のカホンメーカーCHAANYがつくる、天然木のカードケ…
寄附金額 30,000 円
明治から昭和初期にかけて、日本の製糸業の中心地となり、生糸の輸出を通して近代日本の礎をつくりました。戦後は精密工業が発展し、現在は精密加工技術の集積地となり、ものづくりのまちとして発展を続けております。
観光では、満開に咲き誇る「横河川の桜」をはじめ、中部日本一と言われるつつじの名所「鶴峯公園」、出早公園のカタクリやもみじ、さらに毎年8月に開催される「岡谷太鼓まつり」では300人の揃い打ちによる大地を揺るがす豪快なステージが見られ、冬には諏訪湖に白鳥が舞い降り、四季折々の風情を体感できます。このような歴史、文化、観光など岡谷の魅力が市内には数多くあります。皆様のお越しを心よりお待ちしています。
~ものづくりのまち岡谷~
戦後は製糸業に代わり時計・カメラ等を中心とした精密工業が発展し「東洋のスイス」と呼ばれるようになりました。現在では精密加工技術をさらに応用した超微細加工技術の集積地として、医療をはじめ、航空・宇宙、環境など今後の成長が期待されている先進分野においても高い評価を受け、ものづくりのまちとして発展を続けております。
~シルクのまち岡谷~
明治から昭和初期にかけて、岡谷市は全国一の製糸業地に発展し、生産された生糸の多くは輸出され「シルク岡谷」の名を世界に轟かせ、国内産業の近代化に大きく貢献しました。
蚕糸博物館は当時の貴重な製糸機械類、史料等約3万点を収蔵・展示しているほか、併設されている宮坂製糸所では、昔ながらの繰糸法での糸とりを動態展示として見ることができる、世界に類のない博物館です。
~うなぎのまち岡谷~
古くから市民にうなぎが食され、消費量は全国トップクラスで、うなぎ屋や川魚のお店が数多くあり、こだわりのある岡谷独自の味と料理を創り出しています。また立春前にあたる1月最終の丑の日を「寒の土用丑の日」と定め、全国に発信しております。炭火で香ばしく焼かれた旬の寒うなぎをぜひ一度お召し上がりください。
~童画のまち岡谷~
岡谷市出身の芸術家「武井武雄」は、日本で初めて「童画」という言葉を使い、こどもたちの心に触れる絵を創造し続け、多くの作品を生み出しました。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。