【先行予約】【舞茸約1kg付きの体験イベント】2024年舞茸オーナー制度&畑づくり体験【tab0200】

■■特徴■■
「まいたけオーナー制度」は、丹波山村特産の原木舞茸のオーナーになり、原木から発生した舞茸を受け取る制度です。
丹波山村で一緒に原木My茸を育てましょう!
---体験スケジュール---
■伏せ込み……6月頃開催予定です。事業者より寄附者様に日程をご連絡いたします。
※不参加の場合は丹波山倶楽部が作業をします。
■収穫時期……9月下旬から10月上旬。発生した舞茸はご指定のご住所に発送します。
---オーナーになるとこんな特典があります!---
■新鮮な原木舞茸が送られてくる!
オーナー専用の舞茸畑にホダ木を伏せ込み、発生した舞茸をオーナー様にお届けするシステムです。収穫
は丹波山倶楽部が行い、採れたての新鮮な原木舞茸(約1kg)をご指定のご住所にお送りします。市場には
あまり出回らない希少な原木舞茸が確実にお手元に届きます。
■原木舞茸の知識&舞茸愛が深まる!
オーナー畑の伏せ込みを行う前に、10 年以上舞茸作りに携わっているベテランスタッフが原木舞茸につい
てのレクチャーを行います。生産者と話をしたり、一緒に作業をして、原木舞茸の知識と愛を深めましょう。
■オーナー限定の舞茸イベントに参加できる!
有名レストランのシェフも指名買いする丹波山村の原木舞茸。旬の時期には、取引のあるレストランや丹
波山村内での舞茸料理を楽しむイベントを企画中です。このスペシャルイベントに参加できるのは、まいた
けオーナーの皆さんだけです! その他にも舞茸イベントを企画中ですので、お楽しみに♪
■体験可能人数:お申込み1件につき1名様
※イベントのみ複数名でご参加ご希望の場合は、事業者にご相談下さい。
※原木舞茸約1kgお届け付き
※丸ごとの野菜となるため、表記重量はあくまで目安となります。
※イベントのみ複数名でご参加ご希望の場合は、事業者にご相談下さい。
申し訳ございません
只今受付期間外です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6071020 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 丹波山倶楽部 |
容量 |
2024年舞茸オーナー制度&畑づくり体験 1名様分 ※原木舞茸約1kgお届け付き ※丸ごとの野菜となるため、表記重量はあくまで目安となります。 ※イベントのみ複数名でご参加ご希望の場合は、事業者にご相談下さい。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2024年5月31日まで(予定件数に到達次第終了) |
出荷時期 | ■配送について■ 【イベントや体験について】 ・実施事業者から電話またはメールにて詳細をご連絡いたします。 ・イベント実施までにご連絡がとれなかった場合、事業者が畑づくり等の作業を代行します。 ・イベントに参加できなかった場合でも、原木舞茸はお送りいたします。 ・実施日にイベントに参加できなかった場合、再実施等はございませんのでご了承下さい。 【原木舞茸のお届けについて】 ・舞茸は2024年9月下旬から10月中旬に発送予定となります ・発送時には発送メールをお送りさせていただきますので、お早めにお受け取りいただけますようお願い申し上げます。 ・寄附者様都合によるお受け取りの遅延による返礼品の痛みについては代品の手配は致しかねますのでご注意ください。 ・お届け先がご不在の場合は、運送業者がご不在票を投函し、お届け先様からのご連絡をいただいて、対応をいたします。 ・ 基本的に、ご不在票の投函後3日間を経過しても、お届け先がご不在の場合は、お客様にご連絡の後、商品を出荷元まで戻させていただきます。(ご連絡が取れない場合は弊社の判断で商品を出荷元に戻すこともございます) ・商品をお届けできず返送された際の返金・再送はいたしかねますので、贈り物などの場合はご注意ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 選択なし |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
山梨県丹波山村 ふるさと納税担当 〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2450 (TEL) 050-5536-6016 |
申し訳ございません
只今受付期間外です
丹波山村の寄附のお礼の品
-
「のめっこい=つるつる、すべすべ」な美人の湯を大自然の中で堪…
寄附金額 13,000 円 -
丹波山村内にお住いの方の生活状況を、郵便局員が代わりに訪問・…
寄附金額 31,000 円 -
丹波山村内にお住いの方の生活状況を、郵便局員が代わりに訪問・…
寄附金額 58,000 円 -
丹波山村内にお住いの方の生活状況を、郵便局員が代わりに訪問・…
寄附金額 108,000 円
-
丹波川の自然の中で釣りを楽しみませんか? ■■特徴■■ 丹…
寄附金額 23,000 円 -
丹波川の自然の中で釣りを楽しみませんか? ■■特徴■■ 丹…
寄附金額 13,000 円 -
丹波川で育つ丹波山村の鮎を釣りに来ませんか? ■■特徴■■ …
寄附金額 27,000 円 -
丹波川で育つ丹波山村の鮎を釣りに来ませんか? ■■特徴■■ …
寄附金額 15,000 円
村の人口は約500人と関東で一番小さな村(島を除く)ですが、全国7地域の一番小さな村が集まり「小さな村g7サミット」を開催しています。
100年以上も続いてきた小さな村が、今後100年先も生き残っていくために、里山暮らしの素晴らしさを情報発信し、移住促進のための取り組みを積極的に行うことを宣言しました。
ふるさと納税の活用もその取り組みの一つです。
関東で一番小さな村「丹波山村」へのご理解とご支援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。