舞茸だし (8g x15袋)+乾燥舞茸+香油セット【tab0119】

- 年に3週間しか採れない稀少な原木舞茸を乾燥した乾燥舞茸、乾燥舞茸をふんだんに使ったおいしいおだし、香り豊かな香油のセットです
- 収穫したての原木舞茸をじっくりと低温で乾燥。水に浸して約15分でプリプリの食感がよみがえります。戻し汁はうまみたっぷりのだしに。
- 扱いやすいだしパックです。本格的な料亭の味がご家庭で手軽に楽しめます
- 多摩川源流の太陽と土と木の養分以外に何も加えず、自然に近い環境で育てた原木舞茸は、肉厚で豊かなうまみと香りが自慢です
- こだわりの厳選食材が、舞茸だしのうまみを引き立てます
- 舞茸の香りとうま味たっぷりのおだしに、お好みの具を浮かべてお吸い物に
- サラダや炒め物にさっと香油をたらすと、食卓に豊かな香りが広がります
- 村にUターンしてから10年以上原木舞茸の栽培に取り組んでいる、農事組合法人丹波山倶楽部の雄大さんと隆幸さん
■■特徴■■
多摩川の上流の山里、山梨県丹波山村で作られる原木舞茸は、豊かな香りと旨みが自慢です。ナラの木を切り出し植菌し、源流の川と山、太陽と空気に囲まれた自然の中で育てます。
1年でわずか 3週間しか収穫できない希少な舞茸を低温でじっくり乾燥させた乾燥舞茸、乾燥舞茸を粉末にして厳選された素材とともにパックした舞茸だし、舞茸の香りがぎゅっと詰まった舞茸香油のセットです。
化学調味料や保存料は一切使用していません。多摩川源流の自然が育んだ原木舞茸の豊かな香りと旨みをご堪能ください。
■商品一般名称■
だしパック、香味食用油、乾燥舞茸(スライス)
■内容量■
舞茸だし 120g (8g x15袋)
舞茸香油 110g
乾燥舞茸 20g
■原材料や素材■
【舞茸だし】:風味原料(舞茸粉末(丹波山村産)、鰹節粉末(静岡県産)、煮干しうるめ鰯粉末(熊本県産)、椎茸粉末(広島県産)、鯖節粉末(静岡県産)、昆布粒(北海道産)(国内製造)、食塩、砂糖、でん粉分解物、酵母エキス、粉末醤油、食用植物油脂、(一部に小麦・さば・大豆を含む)※本品製造工場では、そば、卵、乳製品、えび、かにを含む製品を製造しています。
【乾燥舞茸】:原木舞茸(丹波山村産)
【舞茸香油】:食用オリーブ油(イタリア製造)、食用とうもろこし油、舞茸(丹波山村産)/酸化防止剤(ビタミンE(大豆由来))
※本品製造工場では、そば、卵、乳製品、えび、かにを含む製品を製造しています。
■製造者詳細■
丹波山倶楽部
山梨県北都留郡丹波山村1961
■地場産品該当理由■
丹波山村において返礼品等の原材料の主要な部分が生産されたもの。
- アレルギー特記事項:一部に小麦・さば・大豆を含む
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4998983 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 丹波山倶楽部 |
容量 |
舞茸だし 120g (8g x15袋) 舞茸香油 110g 乾燥舞茸 20g |
消費期限 | [賞味期限]別途商品ラベルに記載 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 30日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
山梨県丹波山村 ふるさと納税担当 〒409-0300 山梨県北都留郡丹波山村2450 (TEL) 050-5536-6016 |
丹波山村の寄附のお礼の品
-
香り松茸、味しめじ、それをも凌ぐ丹波の舞茸 ■■特徴■■ …
寄附金額 33,000 円 -
香り松茸、味しめじ、それをも凌ぐ丹波の舞茸 丹波山産の原木舞…
寄附金額 18,000 円 -
香り松茸、味しめじ、それをも凌ぐ丹波の舞茸 丹波山産の原木舞…
寄附金額 14,000 円 -
香り松茸、味しめじ、それをも凌ぐ丹波の舞茸 ■■特徴■■ …
寄附金額 20,000 円
-
村産のミズナラの木を活用した樽と天然水で熟成した丹波山ウイス…
寄附金額 20,000 円 -
丹波山村内の旅館で1名様一泊二食付きのプランです。 ■■特徴…
寄附金額 37,000 円 -
激辛好き必見!国産青唐辛子をふんだんに使った合わせ味噌 ■■…
寄附金額 11,000 円 -
激辛好き必見!国産青唐辛子をふんだんに使った合わせ味噌 ■■…
寄附金額 21,000 円
村の人口は約500人と関東で一番小さな村(島を除く)ですが、全国7地域の一番小さな村が集まり「小さな村g7サミット」を開催しています。
100年以上も続いてきた小さな村が、今後100年先も生き残っていくために、里山暮らしの素晴らしさを情報発信し、移住促進のための取り組みを積極的に行うことを宣言しました。
ふるさと納税の活用もその取り組みの一つです。
関東で一番小さな村「丹波山村」へのご理解とご支援をお待ちしています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。