E119「桜染め」布マスク2枚・ウイルスキラシート1枚セット

富士川町の「桜」で染めた木綿地に、シームレス綿(ベビー肌着用)の裏地を使用した優しい質感の立体布マスクです。洗ってくり返しご使用できます。
1200年の古刹最勝山最勝寺にて染め生地を息災祈願していただき、縫製いたしました。
グラフト型殺菌フィルター1枚付き
薄桜色も男女兼用
注:天然染めのため洗う際、色落ちする場合がありますので、単独手洗いをおすすめします。
【提供】山京・じゅぱんぐ
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 4847152 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 山京・じゅぱんぐ |
容量 |
布マスク(2枚セット) ・二つ折りサイズ:12.5×12cm(大人用標準) ・生地:表木綿・裏シームレス綿100% グラフト型殺菌フィルター ・よう素に対して過敏に反応(アレルギー等)される方は使用しないでください。 ・ポピドンヨードの添加したフィルターは多少の色ムラがある場合がありますが、効果的には問題ありません。 ・開封後は10日前後を目安にお使いください。なお、衛生面に配慮して汚れた場合は交換してください。 ・使用時に不織布(白色)が直接口に触れることが気になる方は、同封のあてガーゼをご利用ください。 ・茶褐色のフィルターが白く変化した場合は、効果がなくなります。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済から2週間以内 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
富士川町の寄附のお礼の品
-
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです ● 特殊な構造…
寄附金額 10,000 円 -
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです ● 特殊な構造…
寄附金額 20,000 円 -
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです ● 特殊な構造…
寄附金額 10,000 円 -
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです ● 特殊な構造…
寄附金額 17,000 円
-
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです! ● 特殊な構…
寄附金額 10,000 円 -
特殊な構造の網で鳥の侵入を防ぐ防鳥ネットです ● 特殊な構造…
寄附金額 17,000 円 -
果実農園、家庭菜園、別荘地、不動産、遊休地等と様々な環境下で…
寄附金額 46,000 円 -
果実農園、家庭菜園、別荘地、不動産、遊休地等と様々な環境下で…
寄附金額 43,000 円
富士川町は甲府盆地の南西端に位置し、西部に巨摩山地が連なり、東部は富士川が流れる豊かな自然環境に囲まれています。
かつては富士川舟運による往来の拠点として栄え、現在は中部横断自動車道や甲西道路の整備により広域交通のアクセスが向上しています。
大法師公園の桜、妙法寺のあじさい、舂米・平林・穂積の棚田、大柳川渓谷の紅葉、高下のダイヤモンド富士をはじめ四季折々の美しい景色が見られます。
気候は盆地特有の内陸性気候で、夏季と冬季の気温差が大きく、日照時間も長いなど居住に適しています。
高齢化や人口減少、中山間地域の過疎化も進行している状況ですが、移住定住や交流人口の増加を推進しています。
ふるさとへの思い…
富士川の瀬音、鳥のさえずりなど、豊かな自然の中で、友と遊び、ふれあった日々…
ふるさとを離れ、都会でご活躍の皆さまにとって、ふるさとの思い出は、数多くあると思います。
富士川町では、地域の資源を守り、「暮らしと自然が輝く 交流のまち」をめざして、まちづくりを進めていきます。
本町にゆかりのある方、ご関心のある皆さまに、ふるさと“富士川町”を応援するサポーターになっていただきたいと思います。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。