夔神(キノカミ)掛け軸・中サイズ

全国で山梨岡神社のみに祀られる、厄除け・雷避けの神様「夔神(キノカミ)」。
2023年4月の例大祭では、7年に1度の夔神木像のご開帳がおこなわれました。大蛇堂はこれを機会に調査を行い、大蛇堂オリジナル掛け軸の制作の許可をいただき6月に神社へと奉納しています。
今回ご紹介する夔神掛け軸は、同神社へ奉納したもののコンパクトで飾りやすいタイプ。掛け軸は1点もののため色調がまったく同じものではありませんが、独特の存在感を実感していただける仕上がりになっています。
伝承はもちろん、夔神そのもののフォルムもじつに珍しいものです。ぜひご家庭でも飾ってみてはいかがでしょうか。
【夔神説明】
「キノカミ」
山梨県笛吹市山梨岡神社に伝わる。
夔神を祀っているのは全国で山梨岡神社のみだという。
山梨岡神社には1本足の木像が雷除け・魔除けとして伝えられ、7年に1度、4月の例大祭でご開帳される。最近では2023年4月4日・5日に行われた(以前は10年に1度)。木像は1本足にもかかわらず自立しているが、背面の造形はなく、建てかけるかたちになっている。また、夔神の掛け軸も伝わっているが、木像とともに制作年・製作者不明とのことである。宮司の方曰く「御神木の中が雷により空洞になっているため、その木を利用して作られたものではないか」とのこと。
信仰の始まりは荻生徂徠が宝永3年(1706年)に訪れた際に、賽銭箱の横にあった木像をみて「山海経」の夔と結びつけたことと考えられている。山海経の夔は牛の上半身に1本足で描かれており、類似点はみられるが、デザインに親和性があるかというと疑問も残る。
同地ではかつて、夔神を描いた掛け軸を各家庭で飾り祀っていたとされる。近年は古くなってきていたこともあり、あらたに制作しなおし配布したという。
また、長野県長野市内の神社に絵馬が奉納されており、縦111cmx横59cmと大型で「甲州山梨郡山梨岡神社神宝雷除魔除」と記されているという。
**************
【関連ワード】 掛け軸 夔神 キノカミ キ神 不思議 厄除け 雷避け 中サイズ モノプリント オリジナル イラスト プレゼント 贈り物 贈答 大蛇堂 送料無料 山梨県 上野原市
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5973029 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 大蛇堂 |
容量 |
【商品内容】 ・夔神(キノカミ)掛け軸 約幅30cm x 高さ60cm :1本 ・夔神説明タグ:1枚 【原材料】 ポリエステル、掛け軸紐、金具、木材 【注意事項】 ・実際の掛け軸は、1点ものの特性上、表装の色味が異なる場合があります。 ・すべて布製のため湿度・日光に比較的強い素材ですが、あくまでもアート作品としての取り扱いをお願いいたします。 ・商品価格の一部は山梨岡神社へと寄進いたします。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 入金確認後、1ヶ月程度で発送。 (GW・年末年始は除く) |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
上野原市の寄附のお礼の品
-
全国で山梨岡神社のみに祀られる、厄除け・雷避けの神様「夔神(…
寄附金額 66,000 円 -
~四神「青龍」の掛け軸~ 直筆サインが入った1点ものの掛け軸…
寄附金額 56,000 円 -
~山梨県上野原市に伝わるダイダラボッチ「マグロ」の掛け軸~ …
寄附金額 24,000 円 -
~山梨県上野原市秋山地区に伝わる「ものいい石」の掛け軸~ 直…
寄附金額 24,000 円
-
~山梨県上野原市秋山地区に伝わる「ずず」の掛け軸~ 直筆サイ…
寄附金額 24,000 円 -
~山梨県上野原市秋山地区に伝わる「王の入りの山婆」の掛け軸~…
寄附金額 24,000 円 -
大蛇堂が描いてきた山梨妖怪102体が大集合。大迫力の妖怪たち…
寄附金額 204,000 円 -
大蛇堂(おろちどう)は山梨県内の伝承や伝説を調査し、おはなし…
寄附金額 24,000 円
また、地域内を流れる桂川、秋山川、鶴川、仲間川及びそれらの支流によって形成された河岸段丘が住民生活の基盤をなしており、山岳・段丘・河川がつくりだす自然環境は、日照時間が長い等様々な自然の特性に恵まれています。なお、桂川・秋山川はともに相模川水系であり、神奈川県における主要な水道供給源となっています。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。