6-45 花と木の工房 メイフラワーズ ヒノキのシチューボウル ALPBH021

食卓でみんなが笑顔になるようなイメージがホッコリするシチューボウル
「シチューやスープの盛りつけ・サラダボウル等、幅広い用途に使える優れもの」
花と木の工房 メイフラワーズは、山梨県南アルプス市で地域資源を活かしたクラフト作品制作を手掛ける、柴田さんご夫妻が2人で作業を分担している工房です。
木の器は山梨県産ヒノキを使い、手仕事で1つずつ丁寧に仕上げています。一般的な木製食器に比べて非常に軽く、デザインも手になじみ使いやすいシンプルな作品です。
来客時の特別な器ではなく、毎日使う食器として選んでいただけるよう、十分な耐久性と取り扱いのしやすさを確保しているのもとても嬉しいポイントです。
塗料は、給食器にも使用される安全かつ耐久性のある寿化工(株)のプレポリマーを使用。それでありながら、木目の風合いを生かした美しく自然な仕上がりとなっています。
このプレポリマーはその中でも上位グレードであるPS-NY3000を使用しており、食材の色移りなどを気にすることなく、お手入れ不要な気軽さでお使いいただけます。
このプレトリマーを、手間暇を惜しまずに丁寧に15回ほど重ね塗りをしています。
シチューやスープの盛りつけ・サラダボウル・取り鉢・ミニ丼・お子様用の麺鉢と幅広く活躍してくれるシチューボウル。さまざまな用途で毎日使っていただける逸品。熱い飲み物を注いでも 陶器・ガラス製のようには熱くならず、冷たい飲み物を 入れておいても、水滴がほとんど付きません。
「扱いがデリケート」「お手入れが面倒」と言われがちな木食器とはまったく異なる使いやすさと、塗料の安全性や耐久性への安心感、そして美しいヒノキの木目をお楽しみください。
【提供事業者】くるら
【製作】花と木の工房メイフラワーズ
※市内にて製造・加工を行っています。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5354025 |
カテゴリ | |
事業者情報 | くるら |
容量 |
山梨県産ヒノキのシチューボウル 1個 サイズ:13cm × 6cm ・画像はイメージです。木目はカットする場所や木により、一点ずつ表情が違います。 ・基本的にどんな料理にもお使いいただけますが、スパイスを使ったカレーやコーヒーなど色素の濃いものについては、多少色が残る場合があります。 ・食洗器については、特に高温乾燥が反りやひび割れ原因になるほか、他の食器とぶつかることで傷がつくこともありますので、あまりお勧めしません。ただ、テストを兼ねて毎日食洗器を使用していますが、大きな不具合は発生しておりません。 ・電子レンジでの使用はできません。 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 決済から2週間前後で発送 (在庫数や資材の状況により発送が遅れる場合がございます。) |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
問い合わせ先 | |
山梨県南アルプス市ふるさと納税運営事務局 (Scale-UP株式会社) TEL:055-261-6112 メールでのお問い合わせ先:support-city.minami-alps@scale-up.co.jp |
南アルプス市の寄附のお礼の品
-
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 …
寄附金額 16,000 円 -
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 …
寄附金額 21,000 円 -
毎日のお食事が楽しくなる、ミニマムで洗練されたヒノキのお皿 …
寄附金額 25,000 円 -
いつものコーヒーにヒノキの癒しフレーバーはいかがですか? …
寄附金額 19,000 円
-
ヒノキの癒しフレーバーがブレンドされるマグカップ 「癒し…
寄附金額 21,000 円 -
ホッとする時間のお供にとってもオススメなヒノキのスープカップ…
寄附金額 14,000 円 -
再生紙を利用した環境にやさしいトイレットペーパーです。 南ア…
寄附金額 7,000 円 -
再生紙を利用した環境にやさしいトイレットペーパーです。 南ア…
寄附金額 13,000 円
南アルプスの大地で育まれたフルーツなど地域の特産品をPRし、全国へその魅力を発信するため、ふるさと納税のお礼の品として地域の特産品等を贈呈しています。
皆様からの寄附金は、これからのよりよいまちづくりに活用させていただきますので、ふるさと納税で南アルプス市への応援にご協力をよろしくお願いいたします。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。