大月市内で肥育【赤身馬刺し】モモ 300g以上(ブロック×1~3個)

古くから大月市内では、複数の事業者が馬を肥育して、馬刺しにしたり,煮付けて味付けする食文化が長い間続いてきました。時代の趨勢とともにこうした流れが失われてきました。最近になって、甲州馬刺しの復活を目指し、国産の馬の肥育体制が確立し、供給できることになりました。市内での食文化の復活とともに、大月市にふるさと納税をして頂きました方々のお礼品に致しましたので、赤身の馬刺しを堪能してみてください。
■生産者の声
全ての部位が,赤身であるという馬種に、長年の経験に基づく良質の飼料を与えて、美味しい馬刺しが出来る様に育ててきました。見た目は赤身ですが、部位によりまして、食感や味が楽しめる特徴があります。
解凍の際には、冷蔵庫で半解凍状態の方がきれいにカットできます。薄めに切って,解凍完了後にお召し上がりください。醤油で、お好みにより薬味として,ショウガやニンニクでご賞味ください。
■注意事項
・冷凍でのお届けとなりますので、到着後には冷凍庫での保存をお願い致します。
・解凍後の再冷凍はお避けください。
・画像はイメージです。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6059411 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 感動ファーム |
容量 |
■お礼品の内容について 【赤身馬刺し】モモ 300g以上(ブロック×1~3個) 飼育加工地:山梨県大月市 |
消費期限 | 発送日より冷凍90日(解凍後冷蔵庫保管で3日) ※解凍後はお早めにお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | 寄付納入確認後、1ヶ月以内にお送りいたします。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 冷凍 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
大月市の寄附のお礼の品
-
大月市で肥育した馬と、全国的にも数少ない山林の中で健康的に飼…
寄附金額 15,000 円 -
大月市で肥育した馬と、全国的にも数少ない山林の中で健康的に飼…
寄附金額 12,000 円 -
大月市で肥育した馬と、全国的にも数少ない山林の中で健康的に飼…
寄附金額 18,000 円 -
大月市で肥育した馬と、全国的にも数少ない山林の中で健康的に飼…
寄附金額 16,000 円
-
大月市で肥育した馬と、全国的にも数少ない山林の中で健康的に飼…
寄附金額 11,000 円 -
赤身らしい、少し歯ごたえを楽しんでいただく馬刺しをご用意しま…
寄附金額 10,000 円 -
古くから続いてきた、甲州由来の美味しい赤身の馬刺しを味わって…
寄附金額 19,000 円 -
大月玉ねぎ塩麴とワインパミスに漬け込んだ柔らかく旨味たっぷり…
寄附金額 10,000 円
明治の頃には、養蚕や絹織物のまちとして栄え、郡内屈指の織物産業の中心地でした。数は少なくなったものの、今でも、伝統産業として運営を続けております。
また、日本三奇橋の一つであり、国の名勝指定地に指定されている「名勝猿橋」や、樹齢1000年とも言われる「矢立の杉」があり、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれ、先人からの歴史・文化が今も息づいています。
市域の約90%を山林が占めており、「秀麗富嶽十二景」に代表される山々から望む富士山は「富士の眺めが日本一美しい街」と言われるほど絶景であり、豊かな自然を生かした様々なアクティビティ-が体験出来ます。
大月市の歴史と文化を後世に伝えるため、ふるさと大月に特別な思いをお持ちの皆様のご支援とご協力をお願いいたします。。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。