1. 自分で野菜を作り収穫できる貸し農園【019-003】

自分で野菜を作り収穫できる貸し農園【019-003】

山梨県大月市 寄附金額68,000 円
  • 都会から通いやすくて便利です。
  • 山々に囲まれて農業を楽しみませんか?
  • お好きな野菜をどうぞ(季節によって、適した野菜が異なります)。
  • 分からないことは何でも聞いてください♪
  • 都会から通いやすくて便利です。
  • 山々に囲まれて農業を楽しみませんか?
  • お好きな野菜をどうぞ(季節によって、適した野菜が異なります)。
  • 分からないことは何でも聞いてください♪
澄んだ空気と肥沃な土壌が、安全でみずみずしい野菜を育みます

富士山を眺望する「大月エコの里」では、皆様ご自身で野菜の栽培と収穫の喜びを味わっていただける農園を提供いたします。
「食の安全」、「地産地消」、「子供たちとの食育の場」など利用する方の目的は様々。
1年を通して、さまざまな野菜にチャレンジできます!初心者にも育てやすいじゃがいもや里芋、大根、キャベツ、白菜などご来場できる都合に合わせて栽培を楽しめます。
都心から近く、談合坂スマートICからは10分という通いやすさ。
都会に住んでいるけど農業に興味がある方に最適です。
都会の喧騒から離れた里山で栽培を通じて心のケアも図れます。

★農地について
1区画約30平方メートル(約9坪)

★ご利用期間
ご寄付確定日の翌月以降、ご希望の月から1年間となります。
~手順~
①寄付納入を確認後、当方から寄付者の方に1週間以内に「申し込み用紙」と「返信封筒」を発送いたします。
②寄付者の方は、申し込み用紙に来場希望日時と利用開始月をご記入の上、返送してください。
③来場時、貸し農園の選定と利用開始月の決定をいたします。

★初めての方でも安心!会員によるサポートやアドバイス等の体制完備
農業が初めての方や詳しいやり方が分からない方のために、1時間1,000円でプロがサポートいたします。
肥料(実費)をご用意し、肥料の与え方や農機具(無償貸出)の扱い、耕運機かけ、野菜の植え方などもお教えいたします。
準備がありますので、サポートが必要な方は事前にご連絡ください。

★施設概要
管理棟、公共水道、水洗トイレ、ガーデンテーブルなどご利用可能

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5298382
カテゴリ
事業者情報 大月エコの里
容量 1区画約30平方メートル(約9坪)
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期
寄付納入確認後、当方から寄付者の方に1週間以内に「申し込み用紙」と「返信封筒」を発送いたします。
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

大月市の寄附のお礼の品

山梨県大月市
 大月市は山梨県の東部に位置し、甲府方面と富士山方面に分岐する交通の要衝であり、古くは甲州街道の宿場町として発展してきました。
明治の頃には、養蚕や絹織物のまちとして栄え、郡内屈指の織物産業の中心地でした。数は少なくなったものの、今でも、伝統産業として運営を続けております。
また、日本三奇橋の一つであり、国の名勝指定地に指定されている「名勝猿橋」や、樹齢1000年とも言われる「矢立の杉」があり、人形浄瑠璃「笹子追分人形芝居」の伝統芸能が受け継がれ、先人からの歴史・文化が今も息づいています。
市域の約90%を山林が占めており、「秀麗富嶽十二景」に代表される山々から望む富士山は「富士の眺めが日本一美しい街」と言われるほど絶景であり、豊かな自然を生かした様々なアクティビティ-が体験出来ます。
大月市の歴史と文化を後世に伝えるため、ふるさと大月に特別な思いをお持ちの皆様のご支援とご協力をお願いいたします。。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。