1. 甲州織物ネクタイ TSURUIKI【FUJIORI】【リード】|ネクタイ 甲州織物 甲斐絹 郡内織 甲州織 シルク

甲州織物ネクタイ TSURUIKI【FUJIORI】【リード】|ネクタイ 甲州織物 甲斐絹 郡内織 甲州織 シルク

山梨県都留市 寄附金額50,000 円
甲斐絹のふるさとからお届けする、個性あふれるデザインのシルク100%ネクタイ

山梨県都留のネクタイには、日本の粋が詰まっています。
この地一帯は、実は日本のネクタイの生産量日本一!

かつて井原西鶴「八百屋お七」や夏目漱石「虞美人草」など多くの文学作品にも描かれた甲斐織物。
当時の江戸三大呉服店「越後屋」(現三越)、大丸、白木屋(現東急百貨店)も出張買い付けを行っていました。
都留をはじめ山梨県郡内地域は甲斐絹の産地として江戸時代から織物がさかんな地域。
幕府の奢侈(しゃし)禁止令により、武士や町人は指定された 素材や染め色の衣服を着ることしかできませんでしたが江戸っ子は服の裏地に派手な色や柄、上質な絹を使用し、粋を競いました。
細かく上質な都留を中心とする甲斐織物は江戸っ子の粋な気質に好まれ 「京都の織物は郡内の織物に及ばない」と言われたほど。

江戸時代から多くの人たちに愛された甲斐織物。
歴史に認められてきた確かな素材。
都留から世界へネクタイで粋を伝えたい。TSURUIKIにはそんな想いが込められています!

●TSURUIKIの品質
古来より伝わる甲斐絹の伝統を今に活かすため、織機で「二本引き揃え」という手法を使用しています。
これにより西陣織に勝るとも劣らない高密度な重厚感を感じ、同時に手触りの良さも感じることができるはずです。
また今回のデザインにおいては更に多くの糸を使用し、デザインに込められた想いを、色合いまたは風合いで表現しています。
裏地も含めすべてシルクにより製造されています。

●デザイナー紹介とコンセプト
【FUJIORI】
齋藤優佑
都内制作会社勤務。福島県出身。東北芸術工科大学卒業。
都内にてグラフィックデザイン、パッケージデザインを中心とする制作会社に勤務。
商品企画や、商品を中心とするブランド立案、デザインなどに携わっている。
都留市からも見える霊峰富士山をモチーフにしたデザイン。
富士山の形、色味を抽出し正方形のパターンとして再構築した。
青と白、シルバーを基調としているので爽やかでスマートな印象のビジネスシーンにも使え、大胆なパターン構成にすることで遠くから見てもパターンの色形が認識でき、個性も感じることができるようにデザインです。

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 4560062
カテゴリ
事業者情報 有限会社リード
容量 ネクタイ 1本
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
通年申込を受付けております。
出荷時期
発送に1ヶ月程お時間頂戴します
寄附証明書
送付時期目安
配送 常温
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済
問い合わせ先
事業者名:有限会社リード 連絡先:0554-43-7127 営業時間:8:00-17:00 定休日:日曜・年末年始

都留市の寄附のお礼の品

山梨県都留市
 【都留市のプロフィール】
 
 徳川将軍家へ献上された高級布団と富士湧水が育んだ名水百選のまち

 清らかで豊富な富士山湧水が旨味を追及した上質な特産品を育みます。
 古来より盛んな伝統織物は、高級羽毛布団として全国トップクラスのシェアを誇ります。
 
 <主な返礼品>
 高級羽毛ふとん、高級羽毛寝具、果物(シャインマスカット、桃)、富士湧水ポーク、コーヒー、天然酵母パン、純米醸造酢等



 ◇都留市のPR用動画◇

●都留CM第1弾「つるに恋したOL編」
出演は都留市出身の白須慶子さん。

●都留CM第2弾「都留の読み方を覚えてもらおう編」

●都留CM第3弾「第二の人生編」
都留市に移住してきた夫婦編

●都留CM第4弾「都留vs都会編」
山梨県都留市の観光(移住)PRのCM第4弾

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。