1. 6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)5kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0219]

6月中旬~順次発送 青梅(紅映梅)5kg 2Lサイズ前後 秀と優の混合 [№5580-0219]

福井県若狭町 寄附金額19,000 円

【配送不可:沖縄県、離島】
6月中旬~順次発送
若狭町産の紅映(べにさし)梅を青梅で5kg(秀と優の混合)。大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。
秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などはあります。
ご自宅で、梅干し、梅酒、梅シロップ、梅の甘露煮づくりをされてはいかがでしょう?
紅映梅は、若狭町で誕生した品種で、実に赤み(紅)がさすことから、このような名前がつけられています。福井県以外ではほとんど生産されることがない、珍しい品種です。種が小さく、肉厚なので、梅干しや甘露煮にして食べると、他の品種との違いがよく分かります。

※画像はイメージです。
※紅映梅は、実に赤みがさすことからその名前がついていますが、実に当たる日照の具合などにより、赤みのない通常の緑色のものもあります。
実はお選びいただけません。緑色のものが多い場合もあります。
※賞味期限は到着後、常温5日間。
※沖縄県、離島への配送不可。
※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
※無地の段ボール箱に入れてのお届け。
※基本的に緑色の状態の青梅をお送りしますが、多少熟しかかった実が入ることもあります。
※大きさは2Lが基本ですが、前後する大きさが混合することもあります。
※秀と優は、傷などの数が少ない梅の等級ですが、1つの実につき、数個の傷などがあります。
※到着後はお早めに加工してお召し上がりください。時間が経つほど熟してきます。到着後すぐにご利用が無理な場合は、冷暗所もしくは冷蔵庫で保管願います。熟する進行を遅らせることができます。
※例年、若狭の梅の収穫時期は6月初旬から6月末にかけてですが、天候状況によりお届け時期が多少前後する場合がございます。ご了承願います。

事業者:特定非営利活動法人若狭物産協会

申し訳ございません
只今受付期間外です

お気に入りに追加
基本情報
商品コード 5101743
カテゴリ
事業者情報 特定非営利活動法人若狭物産協会
容量 紅映(べにさし)梅の青梅5kg、梅干し、梅酒、梅シロップ、甘露煮などにオススメです。
消費期限
アレルギー品目
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付
2024年5月31日まで
出荷時期
2024年6月中旬から順次発送
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

申し訳ございません
只今受付期間外です

若狭町の寄附のお礼の品

福井県若狭町
若狭町は、地質学的年代を決定するうえで世界標準となった年縞のある「国指定の名勝 三方五湖」などの豊かな自然や、 宿場町として昔ながらの町並みが残る「国選定の重要伝統的建造物群保存地区 熊川宿」などの歴史資産を有し、自然と歴史文化が薫る町です。

若狭町では、それら自然・歴史の保全と活用に取り組むために、若狭町に想いを寄せてくださる皆様から広くご寄付(ふるさと納税)を募り、これからのまちづくりに役立ててまいります。

ぜひ「ふるさと納税」制度を利用して、若狭町を応援してください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。