【福井県産】ふぐの卵巣の粕漬け 「千夜の軌跡 福珠」|高級 河豚 ごまふぐ 卵 卵巣 料理マスターズ 認定 受賞 福井県 福井 高浜町 土産 ご当地 ふるさと 納税 支援 お土産 お取り寄せ お取り寄せグルメ ご当地グルメ 取り寄せ グルメ ご当地おみやげ 食べ物 食品 特産品 名産品 北陸 珍味 粕漬け 糠漬け 梵

◆返礼品の特徴
ふぐの卵巣の粕漬け「千夜の軌跡 福珠」は、
若狭高浜で水揚げされたふぐの卵巣を2年間塩漬けすることで毒を抜き、さらに1年間酒粕に漬けることで完成します。
ふぐの卵巣には毒があるため食べられない部位に指定されており、そのままでは食材として使用することはできません。
また、酒粕も廃棄されることが多いものです。本来は廃棄されるこれらの材料を加工して食べられるようにし、さらに至高の逸品に生まれ変わらせることは、まさに「もったいない精神」を生かした食材の高付加価値化です。
このように、価値の無いものに価値を見い出すことは、廃棄を減らして限られた環境を守ることにつながります。
さらに、千夜(3年)という長い時間をかけて熟成した「福珠」の深い味わいを堪能してもらうことで、食を通した人々の倖せを創出します。
◆高浜町だからこその特徴
使用しているふぐの卵巣は、若狭高浜漁業協同組合から購入しています。
地元の漁師が大型定置網漁で獲ってきた新鮮なふぐを地元の組合から直接購入することで、
鮮度がよい卵巣を素早く加工することができます。
また、使用している酒粕は福井の銘酒、加藤吉平商店の「梵」の酒粕を使用しています。
ふぐの卵巣、酒粕ともに地元産であり、この地域だからこそできる逸品となります。
◆使われているフグについて
今井五作はとらふぐの卵巣の無毒化に成功しましたが、現在は若狭で獲れる天然とらふぐの数は限られているため、卵巣の粕漬けを作るに十分な量が確保できません。
そこで、より多くの方に美味しい卵巣の粕漬けを召し上がっていただくために、天然のごまふぐの卵巣を使用し、「福珠」と名付けました。
◆会社PR
曽祖父である今井五作は、昭和28年から天然ふぐを海の生簀で囲い育てることに挑戦し、失敗と苦労を重ねながらも昭和31年に日本で初めてふぐの「蓄養」に成功しました。
この挑戦が現在の「若狭ふぐ」ブランドを生み出しました。
この福珠は、明治、大正、昭和を生きた五作の「価値の無いものに価値を見い出す」挑戦と情熱を受け継ぎ、
伝統的な製法を守りながらも、令和の時代に新たな形に生まれ変わりました。
◆受賞歴
※2025年6月22日の本選にて受賞が決定しました。
第13回料理マスターズ認定コンテスト 受賞認定加工品
- アレルギー特記事項:特定原材料8品目および特定原材料に準ずる20品目は使用していません。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6682593 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 いまい |
容量 |
◆名称:ふぐの卵巣の粕漬け 「千夜の軌跡 福珠」 ◆内容量:20g ◆原材料:ごまふぐ卵巣、塩、酒粕 ※出来上がった福珠は、樽ごとに毒検査を実施し、安全を確認しています。 |
消費期限 | ※未開封なら常温で6か月(高温多湿を避け、できるだけ涼しい所で保管下さい。) ※開封後は冷蔵庫にて保管し、なるべく早くお召し上がりください。 |
アレルギー品目 | |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年で申し込みを受付しております。 |
出荷時期 | 入金確認後、10日後で発送 ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 【配送外のエリア】 高浜町内にお住まいの方に対し、返礼品の発送は対応しておりません。誠に勝手ではございますが、予めご了承ください。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
高浜町の寄附のお礼の品
-
【天然とらふぐ】を使った薄造りのふぐ刺しとふぐ鍋の両方が味わ…
寄附金額 72,000 円 -
【天然とらふぐ】を使った薄造りのふぐ刺しとふぐ鍋の両方が味わ…
寄附金額 120,000 円 -
若狭湾で産まれた稚魚を育て、身の引き締まった良型1kg以上の…
寄附金額 52,000 円 -
若狭湾で産まれた稚魚を育て、身の引き締まった良型1kg以上の…
寄附金額 88,000 円
-
真鯛の厚切りと薄切りの食べ比べセットです。漁師のお母さん特性…
寄附金額 24,000 円 -
若狭高浜のシーフードマーケットのうみから食堂でも1,2位を争…
寄附金額 25,000 円 -
はもと加工販売所の美味しいもんをお届けいたします。 はもと加…
寄附金額 60,000 円 -
高浜町の魅力たっぷり!旬の時期に旬の美味しいものをお届けしま…
寄附金額 108,000 円
ふるさと納税をきっかけとして、故郷を懐かしんでいただけるように、またご縁があって高浜町を初めて知っていただけた方には、これから是非高浜町を応援していただけると嬉しく思います。
皆様からの貴重な応援のお気持ちを活かし、暮らしたい、働きたい、訪れたいまちと思っていただける「選ばれる町」高浜町の実現を目指して、これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
◆プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について
お客様からいただいた個人情報は、高浜町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、高浜町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び高浜町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-takahama@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。