≪オーダーメイド≫有名書家が書く 京若狭 桧の表札【3パターンから選べます】

◆返礼品の特徴
木材屋さんと書家でつくる木の表札です。
数々のお店や商品の題字などを書き下ろす経験豊富な書家の手により一点一点丁寧に手書きし、同じもの一つとない唯一無二の温かみのある文字を揮毫致します。
木材は、国産(京都北部・若狭地方=京若狭材)桧の木。
職人が手仕事で磨く天然の杉の香り、木目、風合いなど経年変化をお楽しみいただけます。
世界的に有名な書家が書き上げる手書きの文字の「一点物」なので、新築、リフォームのお祝い品としても喜ばれます。
◆SDGs
建築、製材の過程で出た端材を有効活用するためにDIYシリーズを企画。京若狭の良さを伝える活動の一環でもあります。
◆受賞歴
【書家 角(角谷有紀)】
株式会社ミカサ創業100周年記念ロゴ 審査員特別賞
第18回日本、フランス現代美術世界展 「ZEN」入選(国立新美術館)
第31回パリ国際サロン「WAGOKORO」入選 エスパスコミンヌ展示(フランス、パリ)
第50回記念スペイン美術賞展「ZEN」特別推薦にてヒホン市立美術館展示(スペイン、ヒホン)
【平田木材店】
平成30年 経済産業省 地域未来牽引企業 選定
平成30年 経済産業省 はばたく中小企業・小規模事業者300社 選定
|日用品 雑貨 調度品 家具 インテリア 表札 オーダーメイド ギフト 新築祝い リフォーム祝い 高級 送料無料 [G-028001]
申し訳ございません
只今品切れ中です
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5699987 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 有限会社 平田木材店 |
容量 |
名称:京若狭 桧の表札 内容量: 1、縦長表札×1 2、正方形(大)表札×1 3、正方形(小)表札×1 ※大きさは3パターンからお選び頂けます。 ※防腐・防虫・防カビ塗装仕上げ ※固定用両面テープ(長さ約10cm) ×2(サービス) 出来上がりサイズ: 1、縦長表札(横約10cm×縦約19.5cm×厚み約1.2cm) 2、正方形(大)表札(横約21cm×縦約21cm×厚み約1.2cm) 3、正方形(小)表札(横約13cm×縦約13cm×厚み約1.2cm) 素材:京若狭杉 原産地:福井県、京都府 加工地:福井県高浜町 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 2025/1/24
~ |
出荷時期 | オーダーメイド品の為、製作後に発送となります。 ※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
申し訳ございません
只今品切れ中です
高浜町の寄附のお礼の品
-
京都北部・若狭地域の杉でできた、世界に一つだけのローテーブル…
寄附金額 20,000 円 -
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 115,000 円 -
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 59,000 円 -
京都北部・若狭地域の大木からまるごと削り出した、シンプルなサ…
寄附金額 59,000 円
-
京都北部・若狭地域の杉でできた、世界に一つだけのガレージベン…
寄附金額 17,000 円 -
京都北部・若狭地域の杉でできた、スタンド付ガーデンベンチを制…
寄附金額 24,000 円 -
書家が手作りする唯一無二の命名書。墨流しの神秘的な模様の和紙…
寄附金額 48,000 円 -
京都北部・若狭地域の杉でできた、シンプル&クラシックなベンチ…
寄附金額 23,000 円
ふるさと納税をきっかけとして、故郷を懐かしんでいただけるように、またご縁があって高浜町を初めて知っていただけた方には、これから是非高浜町を応援していただけると嬉しく思います。
皆様からの貴重な応援のお気持ちを活かし、暮らしたい、働きたい、訪れたいまちと思っていただける「選ばれる町」高浜町の実現を目指して、これからも精進していきますので、今後ともよろしくお願い致します。
◆プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について
お客様からいただいた個人情報は、高浜町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、高浜町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び高浜町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-takahama@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。