オーベルジュ 歓宿縁 ESHIKOTO ペア宿泊券 30,000円分 [K-069001] 黒龍 石田屋 黒龍酒造 永平寺 福井 北陸 永平寺観光 高級 高額 コンシェルジュ アクアイグニス 永平寺宿泊

曹洞宗大本山・永平寺のある地に誕生したオーベルジュ〈歓宿縁 ESHIKOTO〉は、心身を癒す特別な空間を提供します。九頭竜川の良質な伏流水から生まれる銘酒「黒龍」と、福井を代表する〈日本料理 えん〉や革新的なフレンチ〈cadre〉による至高の美食でおもてなしいたします。永平寺開祖・道元禅師が「食」を修行の一環とした思想を大切にし、伝統的な精進料理の技法を現代に活かした料理体験をご提供。さらに、越前の伝統工芸や禅文化を体感できるアクティビティもご用意しています。四季折々の豊かな自然に囲まれた浄法寺山の麓で、日常から離れた静寂のひとときを過ごし、心と体をリセット。新たな発見や縁を育む、贅沢で心温まる滞在をお楽しみください。
下記日程でのディナー割りになりますが、変更の可能性もございますのでご予約時にご確認ください。
「日本料理 えん」・・・(火)~(土)の5日/週営業
フランス料理「cadre」(日)(月)の2日/週営業
【注意事項】
・お電話のご予約はアクアイグニス予約センターまで(受付時間9:00~21:00) 0570-041923
・下記日程でのディナー割りになりますが、変更の可能性もございますのでご予約時にご確認ください。
「日本料理 えん」・・・(火)~(土)の5日/週営業
フランス料理「cadre」(日)(月)の2日/週営業
・本宿泊券は「歓宿縁ESHIKOTO」でのみご利用いただけます。
・館内利用(飲料・追加料理)やESHIKOTO内のお店ではご利用いただけません。
・現金への引き換えやつり銭のお返しはいたしかねます。
・盗難や紛失、破損などいかなる場合でも再発行はいたしません。
・本宿泊券の転売は固く禁止いたします。
・本宿泊券は歓宿縁ESHIKOTOへ直接お電話でふるさと納税宿泊券利用とお伝え下さい。予約サイト、旅行業者等経由の場合はご利用いただけません。
提供:株式会社アクアイグニス
関連キーワード: 日本酒 銘酒 黒龍 座禅 禅文化 美食 特別な宿 歓宿縁 ESHIKOTO 宿泊チケット ギフト プレゼント お土産 贈り物 贈答 贈答用 永平寺 永平寺町
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 6513250 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社アクアイグニス |
容量 |
一泊二日 夕・朝食付き(ペア) ※有効期限 発行日から12ヶ月以内 ・お電話のご予約はアクアイグニス予約センターまで(受付時間9:00~21:00) 0570-041923 |
消費期限 | |
アレルギー品目 | ※ 未確認のアレルギー品目があります |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 ※寄付お申し込み受付後、歓宿縁ESHIKOTOより宿泊券を送付いたします。 ※宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用頂けません。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 |
出荷時期 | 7日前後 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
永平寺町の寄附のお礼の品
-
「ただいま!」と言いたくなる雪国福井の田舎のおばあちゃんち、…
寄附金額 17,000 円 -
築140年古民家をDIY 1日1組限定宿 五右衛門風呂や卵の…
寄附金額 140,000 円 -
銘酒 黒龍と共に禅文化や美食を堪能できる 「歓宿縁ESHIK…
寄附金額 200,000 円 -
銘酒 黒龍と共に禅文化や美食を堪能できる 「歓宿縁ESHIK…
寄附金額 300,000 円
-
曹洞宗大本山永平寺お蔵元、永平寺町にある和風旅館「つむろや旅…
寄附金額 29,000 円 -
曹洞宗大本山永平寺お蔵元、永平寺町にある和風旅館「つむろや旅…
寄附金額 58,000 円 -
桑の実収穫と田舎のおばあちゃんち「駅前宿舎禪」宿泊券(親子3…
寄附金額 50,000 円 -
禅に親しみ、越前のおもてなしにふれ、こころを癒す体験の宿 2…
寄附金額 323,000 円
あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?
友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。
永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。
ふるさとに今も思いを寄せてくださる皆様の、温かいご支援をお待ちしています。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。