1. 永平寺白龍 3本セット 米てきてき 水てきてき 土てきてき 720ml 各1本 4合 日本酒 飲み比べ 白龍 永平寺白龍 吉田酒造 純米 酒 贈答用 永平寺町 お酒 日本酒 地酒 父の日 ギフト 贈答 バレンタイン ホワイトデー 永平寺テロワール シンフォニー 福井 福井県地酒 北陸 勝山屋 [C-018002]

永平寺白龍 3本セット 米てきてき 水てきてき 土てきてき 720ml 各1本 4合 日本酒 飲み比べ 白龍 永平寺白龍 吉田酒造 純米 酒 贈答用 永平寺町 お酒 日本酒 地酒 父の日 ギフト 贈答 バレンタイン ホワイトデー 永平寺テロワール シンフォニー 福井 福井県地酒 北陸 勝山屋 [C-018002]

福井県永平寺町 寄附金額22,000 円
永平寺白龍の新しい取組 全量永平寺町産米を原料とした純米酒

「白龍」から「永平寺白龍」へとブランド名を変更
さらに、永平寺テロワールを極めた「最高に美味しい酒」をお客様にお届けするため、特定名称酒を名乗らないお酒を吉田酒造がリリース。
白龍を代表する3アイテム「純米大吟醸/純米吟醸/特別純米」を
特定名称酒にとらわれない「永平寺白龍 米てきてき/水てきてき/土てきてき」へと進化させていきます。

我が子のように愛を持って育てた米を、必要以上に磨くのはもったいなく、永平寺の大地の米の力を存分に味わってもらうためには、米の素性を見極めた適切な磨き、酒造りが必要と考えています。

てきてき(的的)とは禅用語で、明らかなさま、あるがままを追究することを指します。
米てきてきは「米」を、水てきてきは「水」を、土てきてきは「土」をぞれぞれ追究し、表現したお酒です。
「米は磨くほど、美味しい、価値がある」という世界観とは別に、米作りをする私たちだからこそ言える「米が持つあるがままの力を最大限に引き出した酒造り」の提唱の為。

●米てきてき
軽やかな口あたり、なめらか、甘美な味わいにもかかわらず、フィニッシュは次の盃を誘うには十分すぎるほどのキレ。
味わいのメリハリがありながら絶妙なバランスと透明感
米から生まれた酒のもつポテンシャルと未来にわくわくしながら飲んでもらいたい日本酒。
味わい:やや甘口 おすすめの飲み方冷やして5°C〜12°C

●水てきてき
白山連峰 雪どけ水の恵み
果実を感じさせる心地よい香り、口あたりはミネラル感を伴った瑞々しさ
適度な量感とバランスの良さをなめらかに味わえる。
白ワイン感覚でイタリアンか、カプレーゼやセミハードのチーズをフィンガーティップスに酒主体で味わうのも粋な愉しみ。
味わい:中口 おすすめの飲み方冷やして5°C〜12°C 

●土てきてき
大地をのむ
芳醇でありながら、どこか懐かしさを感じる仄かに温かみのある香り。
口あたりはやわらかく、しかし甘みと奥ゆきのある味わいが口中にしっかりと広がる。
米のふくよかな旨みは、季節の肴とともに味わうことで響き合いさらに深みを増す、まさに土の滋味の如き豊かさを感じる珠玉の食中酒。
味わい:やや辛口 やや濃厚 おすすめの飲み方冷やして5°C〜12°C、常温、ぬる燗



提供:勝山屋

  • アレルギー特記事項:・米てきてき 米自社栽培永平寺町産山田錦100%使用、米麹
    ・水てきてき 
    麹: 自社栽培永平寺町産山田錦100%使用
    掛米:自社栽培永平寺町産五百万石100%使用
    ・土てきてき 米 自社栽培永平寺町産山田錦100%使用


    【注意事項】
    ※保存方法:直射日光を避けて冷暗所で保存してください。
    ※冷蔵・冷暗所で保存し、開封後はお早めにお召し上がり下さい。
    ※20歳未満の飲酒は法律で禁じられています。20歳未満の方は酒類のお申込みはできません。
    ※妊娠期や授乳期の飲酒は、乳児・胎児の発育に影響を与える恐れがあります。
お気に入りに追加
基本情報
商品コード 6335111
カテゴリ
事業者情報 勝山屋
容量 ・米てきてき
・水てきてき
・土てきてき   720ml各1本
消費期限
アレルギー品目 ※ 未確認のアレルギー品目があります
申し込み/配送情報
申込条件 何度でも申込み可
申込受付 通年
出荷時期 14日前後
寄附証明書
送付時期目安
配送 冷蔵
決済方法
クレジットカード決済
※エポスカードを含む
エポスかんたん決済

永平寺町の寄附のお礼の品

福井県永平寺町
福井県都の福井市に隣接する、永平寺町は、県内最大級の河川「九頭竜川」が中央を流れ、曹洞宗の大本山である永平寺や吉峰寺、松岡古墳群など多くの歴史文化資源が集積しています。また、福井大学医学部や福井県立大学などの学術研究機関も立地しています。

あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?

友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。

永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。

ふるさとに今も思いを寄せてくださる皆様の、温かいご支援をお待ちしています。

〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。

ふるさと納税ご利用ガイド

お申込からお礼の品到着までの流れ

  • ログイン・寄附情報の入力

    ログイン・寄附情報の入力

    申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。

  • 決済の完了・確認メール配信

    決済の完了・確認メール配信

    お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。

  • お礼の品・関連書類の発送

    お礼の品・関連書類の発送

    準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。

  • お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品・関連書類が到着!

    お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。

ふるさと納税 まるわかり!

ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。

応援する自治体を探す

「マルイふるさと納税」ご利用にあたって

  • ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
  • ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
  • ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。