禅の里永平寺町の素材厳選 手作りパンセット 13種 [B-042001] / パン ぱん 福井 セット 詰合せ 詰合わせ 詰め合わせ 国産 食パン 食ぱん 菓子パン 菓子ぱん 菓子 あんぱん メロンパン めろんぱん

【注意事項】
※パンの種類はお任せとなりますのでご注意ください。
※配達外地域:北海道・沖縄・離島
※賞味期限が短い返礼品となっておりますので、備考欄に不在期間を必ずご記入ください。
※ご不在等により返礼品を受け取れなかった場合の再発送は致しかねますので予めご了承ください。
体は食べ物で出来ている。なるべく自然な素材を厳選して小麦粉からすべて手作り。小麦粉は全て国内産。油は、米油と有機パーム油を使用しています。やわらかな食感でお子様からシニアまで幅広いファン層に支えられ早20年。お腹も満たし体にも栄養のあるパンは、全て冷凍出来るのでいつでもお家にストックできます。
●使用している主な小麦粉のこだわり
北海道産契約栽培小麦100%使用
福井県永平寺町産小麦粉「ふくこむぎ」も使っています。
※ポストハーベスト(収穫後農薬)、プレハーベスト(収穫直前農薬)農薬不使用
※「ミツバチ」の生態系を破壊するネオネコチノイド系農薬不使用
●油脂のこだわり
米油(国産米)、有機パーム油(トランス脂肪酸、コレステロール1%未満)使用
※マーガリン不使用
●砂糖のこだわり
食事パンには種子島産粗糖使用。波照間産黒糖を使ったパンもあります。
●その他の副材料
バターは、グラスフェッドバターやよつ葉バター使用
有機チョコチップや北海道十勝産のあんこ、種子島産の安納芋、波照間産黒糖、永平寺町産五領玉ねぎ、永平寺町酒蔵(田辺酒造さん)の酒粕を使用しています。
※ナチュラルチーズはセルロース不使用
どの素材もそのまま食べておいしいので、素材のうまみを活かしたパン作りを心がけています。
◆株式会社ねこまる(チッタ・デル・パーネ)
高山市からUターン移転してきました。製法は、作り手の都合で使われることが多い生地改良剤やイーストフードを使わず、シンプルに小麦粉、油脂、砂糖、水、塩、パン酵母、卵(福井県産)等から焼きあげています。
提供:株式会社ねこまる
関連キーワード:永平寺町 ぱん 詰め合わせ 朝食 朝ごはん おやつ
- アレルギー特記事項:※アレルギーはパンの種類によって異なります。小麦以外のアレルギーについては、食品ラベルをご参照ください。
基本情報 | |
---|---|
商品コード | 5578427 |
カテゴリ | |
事業者情報 | 株式会社ねこまる |
容量 |
手作りパン 13種(※パンの種類はお任せとなりますのでご注意ください。) ●食パン・食事パン系 穀物ブレッド、全粒粉食パン、口どけよい食パン、有機オリーブ油と全粒粉のフォカッチャ、五領玉ねぎブレッドチーズ入り など ●菓子パン系 レーズンローフ(ハーフ)、越前岬吟醸あんぱん、シナモンロール、バターメロンパン、有機チョコチップメロンパン、黒糖&きなこロール、グラスフェッドバター安納芋パン、グラスフェッドバター塩あんこ など |
消費期限 | 製造日より4日以内 |
アレルギー品目 | 小麦 |
申し込み/配送情報 | |
申込条件 | 何度でも申込み可 |
申込受付 | 通年 |
出荷時期 | ご入金確認後、10日前後で発送予定 ※GW/お盆/年末年始休業日は発送までの日数には含まれません。 |
寄附証明書 送付時期目安 |
|
配送 | 常温 |
決済方法 | |
クレジットカード決済 ※エポスカードを含む |
○ |
エポスかんたん決済 | ○ |
永平寺町の寄附のお礼の品
-
粘りと弾力があり艶と香り高いコシヒカリ。永平寺川の豊かな自然…
寄附金額 15,000 円 -
粘りと弾力があり艶と香り高いコシヒカリ。永平寺川の豊かな自然…
寄附金額 14,000 円 -
粘りと弾力があり艶と香り高いコシヒカリ。永平寺川の豊かな自然…
寄附金額 28,000 円 -
粘りと弾力があり艶と香り高いコシヒカリ。永平寺川の豊かな自然…
寄附金額 30,000 円
-
「ただいま!」と言いたくなる雪国福井の田舎のおばあちゃんち、…
寄附金額 17,000 円 -
築140年古民家をDIY 1日1組限定宿 五右衛門風呂や卵の…
寄附金額 140,000 円 -
永平寺 禅どうふの郷 幸家(さちや)の豆腐創作のおせちです。…
寄附金額 90,000 円 -
酒袋にその年の最高酒の醪をつめ、袋吊りにし、滴り落ちるしずく…
寄附金額 37,000 円
あなたのふるさと“えいへいじ”はどんな顔をしていますか?
友と一緒に学び、笑い、時には泣いた、ふるさと“えいへいじ”。
永平寺町外で活躍されている皆様の「ふるさと永平寺町」を応援したい、貢献したいという温かい思いを形にするため、地方自治体に寄附をした場合、個人住民税や所得税を一定限度まで控除する「ふるさと納税制度」にご協力をお願いします。
永平寺町では、「活力とぬくもりのある町」づくりのために様々な施策に取り組んでいます。ふるさと永平寺町を元気にするための地域づくり、人づくりのため当町が取り組む施策への応援をお願いします。
ふるさとに今も思いを寄せてくださる皆様の、温かいご支援をお待ちしています。
〈プライバシーポリシー(個人情報保護方針)について〉
お客様からいただいた個人情報は、永平寺町が責任をもって管理し、関係法令で定められた場合を除き、第三者に譲渡したり、提供したりすることはございません。
なお、お客様からいただいた個人情報は、商品の発送、事務連絡、いただいたふるさと納税の使い道に関する報告、永平寺町が主催・出展するふるさと納税関連イベント情報の提供及び永平寺町のふるさと納税に関する情報提供のために使用させていただき、その手段として、電子メールの配信やパンフレット等の資料の郵送をさせていただくことがあります。
御不明な点や、電子メールの配信又は資料の郵送停止等のご希望がございましたら、ふるさと納税担当(contact-eiheiji@orebo.jp)までご連絡ください。
ふるさと納税ご利用ガイド
お申込からお礼の品到着までの流れ
-
ログイン・寄附情報の入力
申し込みボタンをクリックするとログイン画面に移ります。初めての方は会員登録を行います。会員の方はログインした上で、お申し込みに必要な項目を入力します。
-
決済の完了・確認メール配信
お支払の手続きを済ませます。お申し込みが完了すると、登録済みのメールアドレスに、完了メールが届きます。
-
お礼の品・関連書類の発送
準備ができ次第、自治体からお礼の品や必要書類が発送されます。発送時期は、自治体やお礼の品ごとに異なりますので、お礼の品の情報ページでご確認ください。
-
お礼の品・関連書類が到着!
お礼の品 や必要書類が順次到着しますので、内容をお確かめください。※書類は税金控除で使用します。必要に応じて所定の手続きを進めてください。
ふるさと納税 まるわかり!
ふるさと納税の仕組み、手続きについて、くわしく知りたい方はこちらをご覧ください。
利用にあたっての注意点や、気になる税額控除のお話、各種Q&Aもご用意しております。ふるさと納税を利用する前に、おさえておくと安心です。
「マルイふるさと納税」ご利用にあたって
- ・本サービスでは、ふるさと納税に関する情報をできる限り正確にお伝えできるよう努めておりますが、掲載されている内容のすべてについて、正確さや最新性などを保証するものではありません。内容をご確認のうえ、ご自身のご判断でご利用いただきますようお願いいたします。また、本サービスのご利用により生じた損害や不利益について、当社では責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。
- ・寄附や納税に関するご不明点がある場合は、お手数ですが各自治体や税理士などの専門家へお問い合わせをお願いいたします。
- ・マルイふるさと納税では「寄附金控除に関する証明書(XML形式)」の発行は行っておりません。寄附先の自治体から「寄附金受領証明書」が発行され、ご登録いただいたご住所宛に郵送されますので、あらかじめご了承ください。